記録ID: 8388069
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
蛇谷ヶ峰・釣瓶岳・武奈ヶ岳・釈迦岳
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:10
- 距離
- 32.8km
- 登り
- 2,518m
- 下り
- 2,620m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 9:10
距離 32.8km
登り 2,518m
下り 2,620m
9:06
80分
スタート地点
18:16
ゴール地点
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
蛇谷ヶ峰に登って、湖西線に降りるとして、行ける所まで縦走しようとの予定を立てました。
バス便の都合で登山口が9時ころとなってしまうので、余り時間が取れないのと登り始めから暑いのが難点です。
蛇谷ヶ峰までは快調に歩いていましたが、午前中のうちにやはり蒸し暑さと疲れの蓄積で身体が重くなりました。
それでもここまで来たからにはと、予定していなかった武奈ヶ岳も欲張ってしまいます。ここは2度目ですが、やはり360度の展望は素晴らしいものでした。
武奈ヶ岳から先は身体も頭もあまり働かず、早く降りたい気持ち半分でしたが、釈迦岳の先の好展望を欲張って、釈迦岳では降りずにヤケ山まで足を延ばしました。
最後の下りは登りに比べるとペースは上がりましたが、足はもう上がらなくなっていて、楊梅の滝へ立ち寄る道にフラフラと入りましたが、本当にふらつきながらの滝見学となりました。なかなか立派な滝でしたが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
同じバス停で降りたのは私のほかにお一人だったように思いまして。
随分歩かれたのですね!素晴らしい〜
本当に暑い日でしたね。私は蛇谷ヶ峰からグリーンパークへ降りる、短いコースでしたが、帰りは熱中症様の症状でフラフラでした(汗)mouさんの体力に脱帽です!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する