記録ID: 8387977
全員に公開
ハイキング
石鎚山
瓶ヶ森/子持権現山/伊吹山
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:43
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,969m
- 下り
- 1,970m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 10:42
距離 23.0km
登り 1,969m
下り 1,970m
15:58
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くに西之川公衆便所あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね整備良好 足元が見えにくい所、倒木・幹折れ・部分的崩落などで道が分かりにくくなっている所などあるが大きな支障にならない程度 子持権現山は乾いており鎖場の難易度は下がっていたろうと思う 下りの迂回路は踏み外さないよう慎重に… |
写真
また逢えましたね、モスモスヘアーのお洒落さん♪ホントは私、ロープウェイに乗りたくて最後に成就へ向かう計画でしたが土曜日に用事ができて山散歩が日曜日にズレたんです…
そうなると、ゆるゆる活動していられなくて残念ながらロープウェイ断念となったわけ…
そうなると、ゆるゆる活動していられなくて残念ながらロープウェイ断念となったわけ…
撮影機器:
感想
久しぶりに神様が現れました🙏
子持権現山に登る気はあまりなかったのに何を血迷ったか?ちょこっと偵察のつもりが「なんか行けそう」「も少し行けるな」「下りる練習もしとくかな」など思っていたら…感覚的には、あっという間にてっぺんでした←すれ違い待ち含め12分で到達できてるので80mは何かの間違い、私の勘違いですね。下りは長く長く感じられたんですけど11分か…意外。
鎖が腐食してるとの怖い山行記録も見かけましたが私には見つけられなかった…ちぎれなくて良かったです。
登ったはいいが下りに不安!
ひとりきりだったら仕方なくどうにかしてたんだろうと思いますが、今日はてっぺんに神様がおられた ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
下り始めの迂回路から先行して要注意ポイントを指摘してくださいました。そして鎖場の下り方を丁寧に教えてくださり、声をかけ続けて導いてくださった。ありがたかったです。おかげで安全に下りることができました。
学んだことを活かして…次は石鎚山試しの鎖に挑戦してみようと思います💕
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人