記録ID: 8387556
全員に公開
トレイルラン
東海
御嶽山
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:10
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,627m
- 下り
- 1,627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:11
距離 15.9km
登り 1,627m
下り 1,627m
10:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。 |
その他周辺情報 | 直帰です。 |
写真
装備
備考 | 消費:ポカリ1L お茶0.5L おにぎり3個 パン1個 ジェル1個 余り:ポカリ0.5L おにぎり1個 ジェル1個 |
---|
感想
ツボ足でOKとのことで、御嶽山へスクランブル発進してきました。
といっても、御嶽山山頂はカットしています。
継子岳へ直行しています。
中の湯の登山口は空いてて好き。
木道の登山道は基本好きではないのですが、ここの木道は好きです。
なんでだろうと考えながら登ってました。
木道のつけ方が、人工的ではないのが一つ。
もう一つは、黙々と標高を上げていけるのが二つ目。
空気が薄いのでいつものようなペースでは登れないので、心拍数と酸素を意識しながら登れることも要因かもしれません。
継子岳まではガスガスでした。
しかし、ガスのおかげでライチョウ祭りが開催中でした。
御嶽山で5匹見たのは最高新記録でした。
毎年登っている気がしますが、2回目。
継子岳付近はコマクサの群生地帯。
やはり雪解けすぐが見ごろのようです。
過去イチのきれいさでした。
継子岳付近からはガスが取れて絶景に。
やっぱり、この山好きだわ。
また来るね。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する