記録ID: 8384631
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山北尾根縦走路ピストン
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台前後停めれそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程道はハッキリしててわかりやすい 国見峠から国見岳 植林帯から苔むし岩のエリアに入ると急登ザレ気味 比較的新しいロープもあります 国見岳から大禿山~御座峰 岩岩してきます 稜線より西に登山道がある所は歩きやすく日陰と風でとても心地よい 鞍部の稜線上は動物の排泄物が2~3m間隔でありました 御座峰から折返しまで 日陰が少なく岩ばっかのとこと草原みたいなとこがあります 岩は泥なのか削れなのかしっかり踏み跡があり道は外しにくい ザッレザレの箇所がいくつかあります |
その他周辺情報 | かすがモリモリ村リフレッシュ館 和のゆ春日 morimorimura.com |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ズボン
靴下
ゲイター
グローブ
雨具
靴
ザック
糧食
行動食
非常食
飲料(ハイドレーション)
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯浄水器
常備薬
保険証
スマホ
スマートウォッチ
予備スマホ
サングラス
日焼け止め
虫除け
手拭い
ストック
非常用ツェルト
|
---|---|
備考 | 粉末の経口補水液(薄目)1,5L 水500ml ブラックコーヒー350ml ちょこ食い用ラムネ ゼリー飲料3つ 自作おにぎりx3 アップルパイ ブランビスケット |
感想
去年10月に国見峠から御座峰までピストンした時に、立入禁止エリアギリギリまで行きたいと思ってました。
今回、静馬ヶ原を見下ろすピークまで往復してみました。
9:00くらいから晴れて日差しがキツく、日陰の度に休憩しながら歩きました。
国見岳を過ぎた辺りから御座峰のちょっと先まで小動物やクマのう〇〇がたくさんありました。
特にクマのは踏みたくないので、覚えて帰り気をつけようと思ってたんですが、10か所以上あって帰りも気をつけるしかない感じでした。
倒木の枝避けながら足置きたいところにあるっていうアスレチック楽しい
動物も虫もいっぱいな感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する