ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8382675
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

やっぱりキツイ☆甲斐駒ケ岳&アサヨ峰

2025年07月05日(土) 〜 2025年07月06日(日)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
tamacky その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:04
距離
14.2km
登り
2,022m
下り
2,023m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:18
休憩
2:00
合計
9:18
距離 8.2km 登り 1,129m 下り 1,129m
7:44
90
9:15
10
9:25
21
10:28
10:49
28
11:17
11:35
52
12:28
13:19
6
13:25
13:31
44
14:15
14:16
35
14:51
14:56
38
15:36
15:45
6
15:51
15:56
63
16:59
17:04
2
17:06
宿泊地
2日目
山行
6:01
休憩
0:31
合計
6:32
距離 6.0km 登り 893m 下り 893m
4:23
1
宿泊地
4:25
4:26
133
6:39
6:45
64
7:50
8:09
72
9:21
9:26
91
10:57
天候 1日目
薄曇り☁️→晴れ☀️→ガス🌫️
2日目
晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日夜23:00に戸台パーク到着。
1段目の駐車場の最奥列に空きが数台分残っている状況でした。
乗車券販売とバス乗車の順番取りのモノの列が既に30ほど!びっくりした。
皆さん傘とかストックとかを養生テープで地面に貼り付けてました。用意周到やな💦

我々もそれぞれの列を順番取りしてから3時間仮眠。

列が長いとフライングで捌き始めると聞いていたので我々も5:00前に列に並んだけど乗車券販売は5:20頃から、バス第1便の発車は5:30ジャストでした。
コース状況/
危険箇所等
甲斐駒は登り直登、下りトラバース砂道を使いました。
1箇所岩場でわかりづらい箇所がありましたが難しくないです。
砂道はルート間違えてズルズルでコケました。
どちらかと言うと砂道の方が怖かった。

アサヨ峰の岩場は「好きなルートをご自由にどーぞ」的な感じで、わりとどこでもイケそうな感じでした。
こちらも難しくないです。

どちらの山も樹林帯がそこそこ長く体力を削られてから岩場に入りますが岩場も長い…歯応えありました。
その他周辺情報 高遠温泉さくらの湯♨️
トロトロの良いお湯。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
伊那で後輩(Yちゃん)を拾って戸台パークに23:00着…既に順番取りが始まってる😱
しかも養生テープで留めてある!周到!
テープ用意してなかったのでキネシオテープでストックを留めた。勿体無い…
2
伊那で後輩(Yちゃん)を拾って戸台パークに23:00着…既に順番取りが始まってる😱
しかも養生テープで留めてある!周到!
テープ用意してなかったのでキネシオテープでストックを留めた。勿体無い…
3時間仮眠→5時に列に並ぶ。睡眠不足や。眠い💤
1
3時間仮眠→5時に列に並ぶ。睡眠不足や。眠い💤
バス🚌来たーーー。
1台目に乗車!
1
バス🚌来たーーー。
1台目に乗車!
北沢峠ではお花畑がお出迎え🌸してくれた❤️
3
北沢峠ではお花畑がお出迎え🌸してくれた❤️
ササッとテント⛺️立ててさっさとGO〜
既にしんどいぞー
1
ササッとテント⛺️立ててさっさとGO〜
既にしんどいぞー
擁壁のような中央アルプス
2
擁壁のような中央アルプス
双児山。Yちゃんは全然元気😃
私は既に結構シンドイ😓
こんなに辛かった記憶はないんだけどしんどい。
2
双児山。Yちゃんは全然元気😃
私は既に結構シンドイ😓
こんなに辛かった記憶はないんだけどしんどい。
ヘロヘロで待ってもらってばかりですまんね
2
ヘロヘロで待ってもらってばかりですまんね
やっと駒津峰着いた‼️
2
やっと駒津峰着いた‼️
余裕のYちゃん
鳳凰三山🐦‍🔥と富士山
3
鳳凰三山🐦‍🔥と富士山
北岳〜間ノ岳〜塩見岳、その奥は悪沢?
2
北岳〜間ノ岳〜塩見岳、その奥は悪沢?
北岳と間ノ岳
南アルプスの女王👑仙丈ヶ岳。優美✨
2
南アルプスの女王👑仙丈ヶ岳。優美✨
休んでばかりじゃ進まない、頑張れ私💨
圧倒的にカッコいいイケメン甲斐駒の姿を励みに進む
2
休んでばかりじゃ進まない、頑張れ私💨
圧倒的にカッコいいイケメン甲斐駒の姿を励みに進む
見て見て!カッコいい!
2
見て見て!カッコいい!
登りは直登で。初岩場のYちゃん、少々ビビる
2
登りは直登で。初岩場のYちゃん、少々ビビる
駒津峰〜六方石は標高差のない岩場をイモムシ🐛みたいにモソモソと這うイメージがあります。標高が稼げないのに地味に疲れると感じるんやけど、誰か共感してくれへんかな?
2
駒津峰〜六方石は標高差のない岩場をイモムシ🐛みたいにモソモソと這うイメージがあります。標高が稼げないのに地味に疲れると感じるんやけど、誰か共感してくれへんかな?
まだまだ道は長く続く。眠いしキツイし朦朧としてきた
1
まだまだ道は長く続く。眠いしキツイし朦朧としてきた
よじ登る
良い天気で絶景だけど暑すぎるので直射日光☀️は御遠慮してもろて
1
良い天気で絶景だけど暑すぎるので直射日光☀️は御遠慮してもろて
あんた元気やなぁ、私ヘロヘロやねんけど
2
あんた元気やなぁ、私ヘロヘロやねんけど
駒津峰から山頂までのコースタイム、絶対おかしいw
もっと時間かかるはずや⏰
1
駒津峰から山頂までのコースタイム、絶対おかしいw
もっと時間かかるはずや⏰
歩けば着く、歩けば着くと呪文のように唱えながら登る…真っ青な空が迎えてくれてる!
2
歩けば着く、歩けば着くと呪文のように唱えながら登る…真っ青な空が迎えてくれてる!
つつつつ着いたぁぁぁあ‼️
思わず叫んでしまったよ😭
新しく設置された山頂標、伊那市にとっては東駒ヶ岳
2
つつつつ着いたぁぁぁあ‼️
思わず叫んでしまったよ😭
新しく設置された山頂標、伊那市にとっては東駒ヶ岳
やっぱ甲斐駒ケ岳でしょ!甲斐駒って響きがカッコいいもん🥰
5
やっぱ甲斐駒ケ岳でしょ!甲斐駒って響きがカッコいいもん🥰
文句なしの晴れ☀️
めっちゃキツかったけど大好きだぁぁあ😍
2
文句なしの晴れ☀️
めっちゃキツかったけど大好きだぁぁあ😍
カップ麺🍜食べてる間にガス湧いてきてた。
三角点△タッチ
3
カップ麺🍜食べてる間にガス湧いてきてた。
三角点△タッチ
無事の下山を祈願🙏
1
無事の下山を祈願🙏
ガスってきたけど絶景を充分堪能したので涼しいくらいが丁度いいや🎵
3
ガスってきたけど絶景を充分堪能したので涼しいくらいが丁度いいや🎵
もっと綺麗に脚🦵を上げたかったなぁ、全然上がってないなぁ、いやーやり直したいなぁ
3
もっと綺麗に脚🦵を上げたかったなぁ、全然上がってないなぁ、いやーやり直したいなぁ
砂砂ロード。歩きづらくて怖かった😣
ルートから外れてしまった。復帰しようとトラバースしたら滑ってコケた💦
1
砂砂ロード。歩きづらくて怖かった😣
ルートから外れてしまった。復帰しようとトラバースしたら滑ってコケた💦
六方石に戻ってきました
2
六方石に戻ってきました
黙々と下る。さすがにYちゃんも疲れてきた。
「前の看板に北沢峠3:30って書いてあったのに、この看板も3:30って書いてある!なんでやねん💢」とお怒りあそばす
2
黙々と下る。さすがにYちゃんも疲れてきた。
「前の看板に北沢峠3:30って書いてあったのに、この看板も3:30って書いてある!なんでやねん💢」とお怒りあそばす
黙々と下って北沢峠ゴォォーーール
ありがとう😊
3
黙々と下って北沢峠ゴォォーーール
ありがとう😊
おでん🍢700円に値上げしてた
2
おでん🍢700円に値上げしてた
Y「私百高山とか興味ないんで今日の山で満足です」
私「疲れたし明日のアサヨ峰はやめて帰ろう」
2人「ビール🍺飲もうビール🍺」

私「…もし晴れてて元気になったらひょっとしたら登るかも?」
2
Y「私百高山とか興味ないんで今日の山で満足です」
私「疲れたし明日のアサヨ峰はやめて帰ろう」
2人「ビール🍺飲もうビール🍺」

私「…もし晴れてて元気になったらひょっとしたら登るかも?」
いただきまーーす
3
いただきまーーす
2:00に目が覚めて空を見上げたら満天の星空🌌→カメラ📷出した途端に薄雲が掛かって星空撮れず😭
2
2:00に目が覚めて空を見上げたら満天の星空🌌→カメラ📷出した途端に薄雲が掛かって星空撮れず😭
気持ち良さそうに眠るYちゃんを叩き起こしてアサヨ峰登りますよー🎵
Y「せめて星空出てる時に起こしてほしかった」「ホンマに行くの?見える景色変わらんのに?」
1
気持ち良さそうに眠るYちゃんを叩き起こしてアサヨ峰登りますよー🎵
Y「せめて星空出てる時に起こしてほしかった」「ホンマに行くの?見える景色変わらんのに?」
キッツイなぁ。
けど睡眠取ったから昨日より元気😃
Yちゃんは昨日より元気ない😕
1
キッツイなぁ。
けど睡眠取ったから昨日より元気😃
Yちゃんは昨日より元気ない😕
甲斐駒さんおはよう☀️
こちらも負けず劣らず樹林帯の急登が続くよどこまでも
2
甲斐駒さんおはよう☀️
こちらも負けず劣らず樹林帯の急登が続くよどこまでも
昨日より空気が澄んでて景色がイイ!
2
昨日より空気が澄んでて景色がイイ!
森林限界超えた!
2
森林限界超えた!
Yちゃんは植生🌲の変わる瞬間に感動していた。
2
Yちゃんは植生🌲の変わる瞬間に感動していた。
花の名前がわからない
2
花の名前がわからない
先行者を被写体に📷
カッコいい
2
先行者を被写体に📷
カッコいい
もう一枚。素敵💓
1
もう一枚。素敵💓
塩見の奥に赤石も見える
1
塩見の奥に赤石も見える
ヤバいめっちゃカッコいい!
この360°の絶景にはYちゃんも感動🥹
1
ヤバいめっちゃカッコいい!
この360°の絶景にはYちゃんも感動🥹
昨日よりは元気やけど疲れはしている。
2
昨日よりは元気やけど疲れはしている。
粟沢山では風が吹いて寒かったので休憩なしで進む
1
粟沢山では風が吹いて寒かったので休憩なしで進む
アサヨ峰ピークが思った以上に遠い😓
2
アサヨ峰ピークが思った以上に遠い😓
仙丈さんもおはよう☀
1
仙丈さんもおはよう☀
アサヨ峰も岩場ありました。
Yちゃん苦戦中。さすがに経験値の差で岩場は私の方が速くて先輩の面目を何とか保った…のか?
2
アサヨ峰も岩場ありました。
Yちゃん苦戦中。さすがに経験値の差で岩場は私の方が速くて先輩の面目を何とか保った…のか?
更に岩場を登ると…山頂かな??
1
更に岩場を登ると…山頂かな??
エエェエエエ😭まだまだ先やーーん😖
この偽ピークを「悲しみの山頂」と名付けた
2
エエェエエエ😭まだまだ先やーーん😖
この偽ピークを「悲しみの山頂」と名付けた
ブツクサ言いながら山頂着きました
3
ブツクサ言いながら山頂着きました
Y「岩場苦手やけど岩を登った先に絶景が広がってるのは確かに気持ちいい。」
よし、なんか昔のアイドルみたいで腹立つポーズやけど北アルプス行こう。
3
Y「岩場苦手やけど岩を登った先に絶景が広がってるのは確かに気持ちいい。」
よし、なんか昔のアイドルみたいで腹立つポーズやけど北アルプス行こう。
火の鳥🐦‍🔥のような雲
2
火の鳥🐦‍🔥のような雲
誰もいないので自撮り
2
誰もいないので自撮り
わーーーい
木曽駒ヶ岳〜檜尾岳〜空木岳
2
木曽駒ヶ岳〜檜尾岳〜空木岳
鳳凰三山、奥には富士山
2
鳳凰三山、奥には富士山
ホントに昨日よりスカッと晴れて北アがこんなにクッキリハッキリ
2
ホントに昨日よりスカッと晴れて北アがこんなにクッキリハッキリ
粟沢山に戻ってきました。風も止んでたので改めて。
4
粟沢山に戻ってきました。風も止んでたので改めて。
シャクナゲ?
手前がハイマツ帯、奥が樹林帯
1
手前がハイマツ帯、奥が樹林帯
黙々と下山。
ほんまにありがとう。付き合わせてゴメン!
2
黙々と下山。
ほんまにありがとう。付き合わせてゴメン!
テント撤収して地味にキッツイ北沢峠までの坂道を登り切ったら丁度バスが来て乗車できた。ラッキー✌️
2
テント撤収して地味にキッツイ北沢峠までの坂道を登り切ったら丁度バスが来て乗車できた。ラッキー✌️

感想

年に1回ペースで「山に連れてけ」と言ってくる後輩のオファーを受けて久々に甲斐駒へ、ついでに百高山のアサヨ峰へ(全然ついでじゃなかった)登りに行きました。

睡眠不足もあって甲斐駒は序盤からキツくて、最後はゾンビみたいになってました👻
全然疲れてない後輩にペース合わせてもらいながらヒイコラ登りました。
駒津峰からの岩場は相変わらず長かった…
でもカッコいいから許します。
キツかったけど甲斐駒はやっぱりカッコいい。
ここまで辛いと嫌いになるかと思ったけどやっぱり好きだ。
ちなみに前回登った時と所要タイム1分差。全然成長してないことに愕然とした。
あとTJARの選手2人とすれ違った。おそらく黒戸尾根越えて下る途中だったろうに涼しい顔をされていた。

テントでしっかり寝てアサヨ峰はわりと元気に登れましたが3時に叩き起こした後輩には非常に申し訳ないと思ってます(棒読み)
アサヨ峰ピークは360度の大パノラマで、頑張りが報われた&嫌々着いてきた後輩も感動してたので、こちらも登って良かったです❤️

何より後輩がテント泊を気に入ってくれたのが嬉しかった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら