記録ID: 8382297
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
真夏の車中泊は信州一択②毛無峠 御飯岳
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 646m
- 下り
- 646m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
草刈りされていて歩き易い感謝🙏 |
写真
撮影機器:
感想
真夏の車中泊は信州一択は間違いなかった(AIに選んでもらったけど。。)
17時、渋峠に到着すると気温は何と18度!涼しすぎる。翌朝は朝日が登ったあとの気温で14度と少し寒かった(笑)真夏でも2000m越えは快適に車中泊できて更なる場所をAIに探してもらおうかな?
でもAIも教えてくれなかった難点が一つありまして、渋峠のバイオトイレは70回の回数制限あり、トイレは2つあって1つは制限に達したのか赤ランプが点灯して鍵が自動?ロックされていた。もう片方のトイレも何回目なのかは分からず用を済ませる度に赤ランプが点灯しないかヒヤヒヤもん、最悪は携帯トイレあるけどトイレの心配が余分という落ちはありましたが涼しく車中泊はできました
いっぽう信州百名山は久しぶりに追加して95座目、今年中に残り3座を積み上げ最後は来年の春残雪期限定2座にて完登したいと考えていますよ
6月から異動した新部署は、飲み好きな若者も多く来週から2週続けて飲み会オンパレード!暫くご近所さんで体力維持に努めます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
子安温泉も久しく行ってないなー。ここの温度って熱くないですか?💧個人的には子安温泉も良いけど、近くにある蕨温泉の方が入りやすい温度で良く行っちゃいますが、どっちもどっちなのかな😅
また信州に遊びにきてくださいませー!
毛無峠はホントいい所、山に登らなくても景色も良くなんと言っても涼しい😃気温18度の毛無峠から気温34度の須坂市内は、もう暑過ぎて体溶けちゃいそう🤣破風岳を下山すると、妻とマル君は車のリアハッチ開けて涼しい風の中のんびりしてました。片付けを済ませ帰ろうとすると妻から昼までゆっくりしたいと言われたんですよ。トイレさえ有れば間違いなく何度も通う車中泊地になりそう👍
帰路の温泉ですが蕨温泉 ふれあいの湯と子安温泉で迷いました、けど冒険心ないから以前当たりの子安温泉にしたんですよ、次は蕨温泉 にいってみますね。
この後、夏場は遠出ができる時は信州一択です、直ぐにお邪魔しますのでヨロシクお願いします🙇♂️
今日もメチャクチャ暑いですね🥵どうかお体にはお気をつけて🙏
コメントどうも有難うございます🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する