記録ID: 8380024
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
編笠山
2025年07月05日(土) 〜
2025年07月06日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,301m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:29
距離 6.2km
登り 1,159m
下り 109m
天候 | 1日目 曇り時々晴れのち雨 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
分かってはいましたが、吸血系の羽虫が大量発生 生足晒して歩いたこと後悔しました(-。-; |
写真
撮影機器:
感想
当初はこぶちさわ道の駅で車中泊し、仲間内でブレイク中の雨乞岳と編笠山2座日帰りでやるつもりだった週末山行
日曜日の夕方から用事ができたため、編笠山をテン泊する計画で行ってきました
今年からずっとサポートタイツやめてたんですが、ショーパンで生足出したのが大失敗…下山後確認したら6箇所も虫刺され跡が残るひどい有様(TT)
50越えたおっさんが足出すなってことですね^^;
みんなどうしてるんだろう?
とにかくテン場でゆっくりすることを目的に登りましたので、目の前の権現岳に脇見もせずビールと読書に耽る1日が過ごせました(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する