記録ID: 8379477
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
大失態 笹山周回
2025年07月05日(土) 〜
2025年07月06日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:21
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 2,879m
- 下り
- 2,871m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:33
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 11:22
距離 19.1km
登り 2,740m
下り 1,844m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大駐車場は、少し戻り、スロープを上がった所にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
奈良田~笹山 吊り橋を渡り終えた所を左に曲がり、湖畔に沿ってしばらく歩くと、広場に出るので、右奥の登山道に取り付きます。鉄パイプの巡視路を登ると二股があり、左に行きます(⚠️私が間違えた所)❗️ ジグザグに登ると本格的な登山道となり、急登します。ピンテは等間隔にあり、特に危険箇所なし。 2,100m~2,200mと、2,500m~2,600mが特に急です(後半の急登は倒木がうるさい)💦 開けるとすぐ、笹山ですが展望を得る為北峰に行きます。 笹山~大門沢下降点 前半は樹林帯、後半は雄大な稜線歩きとなります。 いずれも、ピンテや石に黄色のペイントの目印があり、迷う事はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
笹山ダイレクトコースは、ルート不明瞭と言われてますが、近年整備が進み目印も増えて、歩き易くなっています(急坂には代わりませんが)。。
ところが、不明瞭でも何でもない巡視路の二股でまさかのルートミス(左に行く所を右に)!別尾根を標高で200m以上登ってしまうという、大失態を演じました😥
ここで40分のタイムロス。広河内でuchiaさんと待ち合わせがあった為、遅れを挽回しようと飛ばした結果、今度は軽い高山病で気持ちが悪くなるという😨
uchiaさんは、待ち合わせの広河内から少し降りて来て下さり、無事対面ができました😭
uchiaさんと、大籠岳(日本百高山との事)にもう一度登り返し、広河内に登り直して大門沢小屋までご一緒しました。すごい登山経歴の人です。
uchiaさん、ありがとうございました‼️
大門沢小屋で別の友達の方とも合流し大宴会✨ビール6本飲みました🍻
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
広河内岳&大籠岳は百高山になっており、白峰三山縦走と絡めて計画はしてみたものの、正直不安でいっぱいだったので、ご一緒していただいて本当に心強かったです。お陰様で無事に二座登頂、予定より早く小屋にも着けて友達を安心させることが出来て助かりました。
お話を伺ったら北アルプスも南アルプスも日帰り山行ばかりと言うことで… 日帰りでない山でまた何処か気が向きましたらよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する