記録ID: 8378034
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山(雄山、大汝山、富士ノ折立)
2025年07月04日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 726m
- 下り
- 754m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 5:42
距離 9.1km
登り 726m
下り 754m
天候 | 晴れ、時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
無料でしたが、7/11から有料になると書いてありました |
その他周辺情報 | 室堂にある「みくりが池温泉」に浸かってから帰りました 1,100円 室堂、美女平駅、立山駅でお土産が買えますが、乗車に忙しい時があるし、狭いケーブルカーの車内でお土産を持っているのも大変なので、立山駅まで戻ってきてから買ったほうが良いかと |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
スパッツ
ハーフパンツ
靴下
雨具
着替え
手袋
トレランシューズ
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
手持ちライト
予備電池
ファースエイドキット
ポイズンリムーバー
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
一度登ってみたかった北アルプス立山
栃木から日帰り登山です
立山駅7:20発のケーブルカーに乗るために栃木県を0:30に出発
かなり余裕をもって到着できました
登山では、時間に余裕があったら真砂岳にも行きたい、下山時に浄土山を経由、と考えていましたら、思ったより時間がかかってしまい、立山の雄山、大汝山、富士ノ折立だけを縦走し下山
下山後は温泉に浸かる時間もありました
今回、何年も前に購入したチェーンスパイクを持っていって、初めて使いました
あってよかった、特に下山時 非常に楽でした
室堂周辺だけでも十分に楽しい
修学旅行風の生徒さんたちも大勢いました
海外の方々もたくさん
一度だけでなく、何度でも来たくなる、いいスポットですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する