記録ID: 8361236
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山でエクストリーム書道
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 614m
- 下り
- 619m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
第一駐車場 無料今月半ばから有料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
室堂から一の越まで雪道 チェーンスパがあると安全 |
その他周辺情報 | みくりが池温泉 日帰り温泉1100円 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
10年ぶりの立山です。そして本格登山は8ヶ月ぶり。前回は立山経由の剱岳だったのでどれだけ元気だったのか若いってすばらしいと再認識する自分。五十肩でストックを持つ右腕の痛みが堪えました。
月曜日の立山、観光客が少ないと思ったけど昨日より黒部ダムの放流が始まったとのことでまあま人が多かったです。時間があれば行きたかったけど全然そんな時間取れませんでした。室堂に一泊でもすれば行けたのかもしれないけど今は厳しい。
降水確率0%を狙って行った立山、最高のお天気でした。雲が綺麗、残雪も綺麗で心が浄化されていきます。久しぶりの山で体力心配だったけどまあなんとかなりました。来月の予定もたっているけどまだまだ心配。
山は癒されます。多くの人と出会もあって一期一会で楽しい時間が過ごせました。茨城のカメラマンさん、神奈川から旦那様にのせられ騙され北アルプスに連れられてきたご夫婦、山口からふらっときた弾丸のおじさま、地元富山の81歳と76歳の健脚マダム達みんな素敵な方でした。
この綺麗な景色をまた見に頑張りたいと思えた私です。
エクストリーム書道は筆を変えたので書体が変わってます。長鋒で書いたので面白い字になりました。これもまたいいよね。紙の余裕があればもっとたくさん書きたかったけど今年初というのも、酸素が頂上で足りず?文言もあまり出てきませんでした。頭も動かさなくては。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
待っていた8か月ぶりの登山レコは立山だったんですね。
立山は自分も大のお気に入りで、これまで雷鳥沢テント泊で3回登ってます。花も残雪も雷鳥もいいですよね。
但し、7月の海の日前後に登ったことが多いので、harotanさんが見たようなゼブラ模様はかなり薄くなっています。
雄山山頂でもエクスリーム書道やりましたか! 書道素人の自分ですが、書体が変わっていかにもヤマらしさが伝わってきます。プレゼントされた登山者はラッキーでしたね。
ライチョウのマスコット、かわいくて衝動買いする気持ち分かります。ただ、ハロメロちゃんが焼きもちやかないかと心配ですが、、、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する