記録ID: 8377438
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
黒檜山
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:32
- 距離
- 57.0km
- 登り
- 2,001m
- 下り
- 2,012m
コースタイム
天候 | くもりのち晴れ 17:00頃からにわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・杉島ゲート前 3台程度 ・手前スペース ※車で15分の所に、道の駅あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
🌳コース状況 <杉島ゲート~黒檜山取り付き> ・林道は砂利道&ぬかるみ道&落石多い。舗装路はほぼなし。 ・緩やかな傾斜 ・行きはミニベロを押すことが多かった ・帰りは漕ぐ区間4割、自動運転区間6割くらい ・渡渉は身長162cmだと膝ちょい下で深いところは太もも ・前日は夜の初めににわか雨があった。国土交通省の川の防災情報などで三峰川の水位をチェックした。 ・川の中の石はツルツル。転けないようにストックで踏ん張って渡渉。渡渉はストック必須 ・川の水は冷たく、痛く感じた。渡渉後ブルブルと足が震えていた <取り付き~黒檜山> ・取り付き~尾根に上がるまでは足元不安定&崩れ落ちる ・ピンテor青テープに沿っていくと、そこまで悪い印象は持たなかった ・倒木&藪で歩きにくいのは2~3割 ・ピンテor青テープが適度な間隔であるので、ルーファイはバリエーションの中ではそこまで難しくはない ・2200m辺り、黒檜山が見えてからが長い(岩が出てきたり細尾根であまりスピード出せない) ・下山時岩の巻き方注意(間違うと下りれない) |
その他周辺情報 | ♨️温泉 信州高遠温泉さくらの湯 JAF割で550円 ・18:00に行ったら結構混んでた |
写真
取り付き戻ってきたー
テント張ってる
なんとなんと、
2054mからの下りで単独男性とすれ違い!!!
誰にも会わないと思っていたから、
ビックリした!!!!
黒檜山で人に会えて嬉しかった!
(ここまでで出会ったのは鹿、たぬき?のみだった)
テント張ってる
なんとなんと、
2054mからの下りで単独男性とすれ違い!!!
誰にも会わないと思っていたから、
ビックリした!!!!
黒檜山で人に会えて嬉しかった!
(ここまでで出会ったのは鹿、たぬき?のみだった)
撮影機器:
装備
個人装備 |
折りたたみ自転車
チェーンアイゼン
ストック
(ゴルジュハンマー※なくても良かったかも)
|
---|
感想
・ロープ持って行ったが使わず。
下山時ルーファイミスしてそのまま突き進みたければ、ロープあった方が良いかも。ルーファイミスに気づいたら、来た道登り返した方が安全だが…
・ゴルジュハンマーorピッケルは取り付き~尾根に上がるまでであったら便利かも。(私は使用しなかった)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する