記録ID: 8375496
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木岳 蓮華岳 The初夏の北アルプス
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:49
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,767m
- 下り
- 1,757m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:49
距離 15.1km
登り 1,767m
下り 1,757m
天候 | 登山口〜針ノ木小屋:曇り 針ノ木小屋〜針ノ木岳、蓮華岳:晴れ! 針ノ木小屋→登山口:雨・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
扇沢駅〜針ノ木雪渓:樹林帯は植物がトレイルまで張り出してきており、歩きにくい。 針ノ木雪渓:かなりの急登。特に下りは12本爪アイゼンの安心感は大きかったです。 |
写真
感想
扇沢駅からの針ノ木岳ピストンに行きました。
雪山と同じ装備の12本爪アイゼンを念の為持っていきましたが、正解でした。
針ノ木雪渓の斜度がかなり急なので、特に下りはチェーンスパイクや軽アイゼンだとかなり怖かったと思います。
雪渓の急斜面を登っているときは曇りで、雪渓の涼しい風のおかげで楽に登れました。針ノ木小屋から上は晴れていて青空も出て、ザ・夏の北アルプスの風景を堪能できました。ついに北アルプスの夏シーズンが始まったかと思うと感慨深かったです。今年は何回来られるかな・・。
下山途中の雪渓の終わりくらいで雨が降り出し、登山口までずっと雨でした。
基本的には雨予報のところには行かないようにしているので、本格的に降られるのは久々で辛かったです。(ヤマテンやWindyは雨が降らない予報でした)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する