記録ID: 8374205
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原〜高原美術館から王ヶ鼻まで周回〜
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 395m
- 下り
- 396m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 4:55
距離 14.0km
登り 395m
下り 396m
12:52
天候 | 雨のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
最近運動不足で完全に身体が鈍っているので、お手軽百名山ハントのため、美ヶ原に行ってきました。
ついでにしばらく履いていなかった登山靴も履き慣らしておかないと。
今日は予報では雨が降らないはずだったのに、朝から雨。前回の八幡平は大雨で散々だったので、今回こそは絶景を楽しみたいと意気込んでいたのに、テンションだだ下がり。
それでも晴れることを信じて出発。
結果的に雨と言ってもガスってなくて、スタートから景色を楽しめました。
そして、さすが標高2000メートルにある高原。
めちゃくちゃ涼しい!下界の猛暑地獄が嘘のようです。
避暑地として最適な場所ですね。
今日のコースは高原美術館から王ヶ頭ホテル、王ヶ鼻を経て、帰りはアルプス展望コースで帰って来る周回コース。
急なアップダウンや危険箇所もなく、終始のんびりお散歩できる最高に気持ちいいコースでした。
まるでファンタジーRPGの世界に迷い混んで、草原のフィールドを歩いている様な気分!
途中から雨が止み、晴れ間も出てきました。
そんな中、色々な花を見て、かわいい牛さん達にも出会い、王ヶ頭ホテルでまったりとコーヒーを飲み、絶景に癒されて、本当に最高の1日でした!
余談ですが、前日にヤマレコ社長まとやんのYouTubeチャンネルを見ていたら、長野県で有名なツルヤというスーパーが紹介されていました。
試しに帰りに寄ってみたところ...信州名物などなど、魅力的な商品がリーズナブルな価格で売られていて、爆買いしてしまった‼
これはもはや長野に行ったらツルヤに寄らずして帰ることはできないかも⁉?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する