記録ID: 8373153
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
自治会ツアーの伊吹山
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:22
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 121m
- 下り
- 125m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:13
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 0:22
距離 1.5km
登り 121m
下り 125m
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
麓からの登山道は崩落で現在通行止めで山頂駐車場からなので、観光客が歩けるレベルです |
写真
撮影機器:
感想
自治会主催のバスツアー「歴史探訪の旅」に参加したのですが、朝受付で渡されたスケジュールを見ると伊吹山山頂駐車場11:15着 11:40発で目が点に!
とにかく中央登山道コースを13分登って引き返すと決めていたところ、山頂駐車場で主催者から出発を50分に変更しますとのことで山頂に行け、本来の出発時刻の11:40までに戻ることができました。但し、登って山頂で写真を撮って下っただけとなってしまいましたが。。。
ツアーの案内には伊吹山の標高(約1377m)や山頂の日本武尊像の写真が載っていたので、少なくとも1時間(西登山道〜東登山道の周回コースなら2時間半?)はとってあるだろうと思ったのですが、よく考えれば自治会主催のツアー = 老人会のツアー みたいなもので、実際の参加者も私以外はほぼ70歳代と思われ(80歳代も)中にはシルバーカー持参の方もいたので、元々の私の考えが甘かったのかなと反省しました。
このツアーは自治会員は昼食代だけの負担(自治会員以外は+4200円)なので、道中の景色も楽しめ道の駅でメダカも買えたので良しとしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する