記録ID: 8370948
全員に公開
ハイキング
大雪山
トムラウシ山
2025年07月04日(金) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:27
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,577m
- 下り
- 1,701m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:35
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 12:23
距離 19.8km
登り 1,577m
下り 1,701m
4:17
1分
スタート地点
16:45
ゴール地点
天候 | 曇りのち雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
短縮登山口へ向けスタート |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標は良く整備され分かり易い |
その他周辺情報 | ぐったりの湯レイク イン |
写真
感想
心配された雨も降らす決行。
東大雪荘を3時30分スタート。
短縮登山口にはテント1張りと車2台あり。
4時20分スタート、温泉分岐を過ぎカムイ天上への急坂を終えホットする。コマドリ沢出合に向け木道を快適に歩く
出合でチェーンスパを着る。
沢は大雪渓となっていた。
雪渓上部で大雪山から縦走してきた女性軍に出逢う。たくましい!ルートはここから雪渓を外れる訳だが楽をしようと雪渓を直登、ハイマツに阻まれ時間をロス、元のルートに戻り前トム平で休憩。トムラウシ公園を目指し巨岩奇岩を見ながら歩く。トムラウシ公園を眼下にしながら女性軍は撤退11時15分。1人山頂を目指す。
小雨の降る中、二つの雪渓と湿地を越え稜線の分岐に出てトムラウシ山頂に12時05分到着、写真を撮り空腹を満たし下山。途中花の写真を撮りなから下山。途中ガスが切れトムラウシの山容が見えそうだったが残念。17時45分到着短縮登山口に到着、女性軍に出逢いホットする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する