記録ID: 8370813
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間尾根(笹平BS〜松生山~浅間嶺~払沢の滝入口BS)
2025年07月04日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 873m
- 下り
- 927m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:37
距離 13.2km
登り 873m
下り 927m
15:54
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:払沢の滝入口バス停から西東京バス武蔵五日市駅行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は全体的に明瞭だが、入沢山付近など陽当たりの良いところでは草が繁茂して道を覆っているところもある。特に701mピークまでは樹林帯の急登が続く。払沢の滝への下り、沢沿いの道は岩が濡れて滑りやすくなっているので注意。 |
写真
撮影機器:
感想
樹林帯で多少は涼しかろうと思って挑んだ浅間尾根だが、急登と細かなアップダウン(と蜘蛛の巣)で標高差以上に体力と気力が削られるという想像以上にしんどい道だった。特に701mピークまではひたすら急登の上に目印となるポイントがないのが辛いが、入沢山あたりからの眺めと浅間嶺あたりのたおやかさは良い感じだった。下りは地味ピークを一つ稼いでから払沢の滝入口バス停へ。時間があれば滝へと思ったが、バスの時間と合わなかったので豆腐屋さんで買い食いだけして丁度来たバスに乗り込んだ。このコース、涼しくて蜘蛛の巣もなく、かつ紅葉が楽しめそうな晩秋に登るのが良いかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する