記録ID: 836806
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
藤原岳 天狗岩
2016年03月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,197m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:26
距離 11.3km
登り 1,205m
下り 1,206m
9:00
8分
スタート地点
14:26
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
人気の山の表参道だけあって整備がよくされています。 ただ、藤原山荘〜天狗石間はだだっ広すぎてどこを歩いて良いのか不明瞭です。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | もう完全に春の陽気で、休憩はシェルより薄手のウインドブレーカーの方が良いです。 |
感想
ヤマヒルが出る前に行きたい山はいくつかありますが、フクジュソウが見頃とのことで、この山に行ってきました。鈴鹿は初挑戦です(^_^)
人気の山なのは承知してたのですが、まさか平日にあんなに人がいるとは…金時山なんかより全然人がいたような…人が写らないように写真を撮るのも一苦労でした(;´Д`)
登ってみると人気なのもうなずける良い登山道と、見事な景色。
藤原岳山頂からのパノラマ景色も良いですが、特に天狗岩に向かうカルスト台地の景観はココロ惹かれました。
鈴鹿はそれぞれ特色ある山塊のようなので、またチャレンジしてみようと思います…もう少し近いとうれしいけど…
きれいな景色とキレイなお花、きれいな山ガールのみなさんを堪能した山行でした(´ω`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
初めてお邪魔します。
鈴鹿の山を気に入っていただけて嬉しく思います。
特に北部の山は石灰岩質の山ですので、花には恵まれています。
これからはツツジ系の花が新緑の山を飾ってくれるでしょう。
増々美しくなる鈴鹿にまたおいでください。
歓迎していただいてありがとうございますm(__)m
鈴鹿セブンマウンテンをはじめとして面白そうな山が目白押しですね(^。^)
今日はカーナビの指示どおりで走行してきたのですが、東名阪桑名インターからの道がなかなか混んでて…
何かオススメルートなんかありますか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する