ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 836806
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

藤原岳 天狗岩

2016年03月29日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
11.3km
登り
1,205m
下り
1,197m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:53
合計
5:26
距離 11.3km 登り 1,205m 下り 1,206m
9:00
8
スタート地点
9:08
9:09
46
10:28
10:30
11
10:41
10:42
17
10:59
11:00
24
11:24
11:32
17
11:49
11:50
13
12:03
12:37
11
12:48
12:49
17
13:06
13:07
8
13:15
20
13:35
13:36
34
14:10
14:11
15
14:26
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
藤原岳観光駐車場(300円)に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
人気の山の表参道だけあって整備がよくされています。
ただ、藤原山荘〜天狗石間はだだっ広すぎてどこを歩いて良いのか不明瞭です。
駐車場のソメイヨシノはほぼ満開✿
2016年03月29日 09:00撮影 by  D5788, Sony
6
3/29 9:00
駐車場のソメイヨシノはほぼ満開✿
怒る気持ちわかるけど…俺の前には出ないでね(^_^;
2016年03月29日 09:12撮影 by  D5788, Sony
3
3/29 9:12
怒る気持ちわかるけど…俺の前には出ないでね(^_^;
神社の横を抜けます。
2016年03月29日 09:12撮影 by  D5788, Sony
1
3/29 9:12
神社の横を抜けます。
程なく…あれ?一合目は?
2016年03月29日 09:28撮影 by  D5788, Sony
3/29 9:28
程なく…あれ?一合目は?
すぐに三合目。
2016年03月29日 09:37撮影 by  D5788, Sony
3/29 9:37
すぐに三合目。
四合目からは急に樹木が変わります。
2016年03月29日 09:47撮影 by  D5788, Sony
3/29 9:47
四合目からは急に樹木が変わります。
雰囲気いい!
2016年03月29日 09:48撮影 by  D5788, Sony
1
3/29 9:48
雰囲気いい!
はい、半分。
2016年03月29日 09:55撮影 by  D5788, Sony
3/29 9:55
はい、半分。
六合目。また杉?の樹林帯。
2016年03月29日 10:06撮影 by  D5788, Sony
3/29 10:06
六合目。また杉?の樹林帯。
コビトさんのお宅。
2016年03月29日 10:07撮影 by  D5788, Sony
4
3/29 10:07
コビトさんのお宅。
唯一の惑わしポイント。
下りの時は気をつけよう(--;)
2016年03月29日 10:11撮影 by  D5788, Sony
3/29 10:11
唯一の惑わしポイント。
下りの時は気をつけよう(--;)
自信ないけど…伊吹山?
2016年03月29日 10:15撮影 by  D5788, Sony
3/29 10:15
自信ないけど…伊吹山?
ペースを落としません。
2016年03月29日 10:16撮影 by  D5788, Sony
1
3/29 10:16
ペースを落としません。
うぉ!えぐれてるぅ!
ここは見るだけで登りません。
2016年03月29日 10:19撮影 by  D5788, Sony
1
3/29 10:19
うぉ!えぐれてるぅ!
ここは見るだけで登りません。
尾根に出たか!いや、まだのようです。
写ってしまった方、申し訳ありません。
2016年03月29日 10:25撮影 by  D5788, Sony
1
3/29 10:25
尾根に出たか!いや、まだのようです。
写ってしまった方、申し訳ありません。
八合目以降はフクジュソウが咲き乱れてます(*´ェ`*)
2016年03月29日 10:36撮影 by  D5788, Sony
2
3/29 10:36
八合目以降はフクジュソウが咲き乱れてます(*´ェ`*)
かわいい…気に入りました(*´ェ`*)
2016年03月29日 10:36撮影 by  D5788, Sony
8
3/29 10:36
かわいい…気に入りました(*´ェ`*)
段々カルスト台地っぽくなってきた。
2016年03月29日 10:41撮影 by  D5788, Sony
1
3/29 10:41
段々カルスト台地っぽくなってきた。
九合目を過ぎ、やや傾斜がきつくなる。
2016年03月29日 10:41撮影 by  D5788, Sony
1
3/29 10:41
九合目を過ぎ、やや傾斜がきつくなる。
山荘到着ぅ(^^)v
でも人がいっぱいなので素通りで天狗岩を目指します。
2016年03月29日 10:59撮影 by  D5788, Sony
3/29 10:59
山荘到着ぅ(^^)v
でも人がいっぱいなので素通りで天狗岩を目指します。
天狗岩への稜線。
2016年03月29日 11:00撮影 by  D5788, Sony
2
3/29 11:00
天狗岩への稜線。
んー不思議な景色だ(*_*)
2016年03月29日 11:01撮影 by  D5788, Sony
1
3/29 11:01
んー不思議な景色だ(*_*)
ストーンサークル!ではなくケルン?
2016年03月29日 11:04撮影 by  D5788, Sony
4
3/29 11:04
ストーンサークル!ではなくケルン?
これも花?
2016年03月29日 11:05撮影 by  D5788, Sony
1
3/29 11:05
これも花?
ズゴックの手。何になるのかな?
2016年03月29日 11:19撮影 by  D5788, Sony
3/29 11:19
ズゴックの手。何になるのかな?
到着ぅ(^^)v
2016年03月29日 11:24撮影 by  D5788, Sony
5
3/29 11:24
到着ぅ(^^)v
先端にたって今から向かう藤原岳を見る。
2016年03月29日 11:25撮影 by  D5788, Sony
2
3/29 11:25
先端にたって今から向かう藤原岳を見る。
裏に回ると広々してて休憩には良いかも。
でも少し休んで藤原岳へ。
2016年03月29日 11:31撮影 by  D5788, Sony
3
3/29 11:31
裏に回ると広々してて休憩には良いかも。
でも少し休んで藤原岳へ。
しかし日本とは思えない光景…
サバンナとかイギリスのストーンサークルのあるところとか…
2016年03月29日 11:48撮影 by  D5788, Sony
2
3/29 11:48
しかし日本とは思えない光景…
サバンナとかイギリスのストーンサークルのあるところとか…
小屋を再び通過。
トイレ、外観はキレイだったけど中はチェックしてません(^_^;
2016年03月29日 11:50撮影 by  D5788, Sony
1
3/29 11:50
小屋を再び通過。
トイレ、外観はキレイだったけど中はチェックしてません(^_^;
藤原岳へ向かう途中から先ほどの天狗岩を振り返り…
2016年03月29日 11:59撮影 by  D5788, Sony
3/29 11:59
藤原岳へ向かう途中から先ほどの天狗岩を振り返り…
到着!
2016年03月29日 12:03撮影 by  D5788, Sony
6
3/29 12:03
到着!
いつかはやってみたかったバックショット(^^;
逆光だと決まってたか?
撮影は八合目で少し声をかけた方にお願いしました。
2016年03月29日 12:03撮影 by  D5788, Sony
12
3/29 12:03
いつかはやってみたかったバックショット(^^;
逆光だと決まってたか?
撮影は八合目で少し声をかけた方にお願いしました。
さて食事…と思って座ろうとした石に刻まれた文字。
???
2016年03月29日 12:04撮影 by  D5788, Sony
2
3/29 12:04
さて食事…と思って座ろうとした石に刻まれた文字。
???
食事を済ませ天狗岩をもう一度。
こっちより楽しかったかも(・・;)
2016年03月29日 12:06撮影 by  D5788, Sony
1
3/29 12:06
食事を済ませ天狗岩をもう一度。
こっちより楽しかったかも(・・;)
ミニ雪渓(^_^;何山でしょう?
ここで竜ヶ岳への稜線も撮影したはずだが…残ってない。
2016年03月29日 12:31撮影 by  D5788, Sony
3/29 12:31
ミニ雪渓(^_^;何山でしょう?
ここで竜ヶ岳への稜線も撮影したはずだが…残ってない。
打ち棄てられた看板…悲しい(T-T)
2016年03月29日 12:34撮影 by  D5788, Sony
3/29 12:34
打ち棄てられた看板…悲しい(T-T)
今日のおやつ。
これを食べたら下山。
2016年03月29日 12:20撮影 by  D5788, Sony
5
3/29 12:20
今日のおやつ。
これを食べたら下山。
上から見下ろすとフクジュソウいっぱいだね(^_^)
2016年03月29日 12:54撮影 by  D5788, Sony
1
3/29 12:54
上から見下ろすとフクジュソウいっぱいだね(^_^)
でも、こんな花も好き♡
2016年03月29日 13:13撮影 by  D5788, Sony
3
3/29 13:13
でも、こんな花も好き♡
二合目の道祖神。
最後まで応援ヨロシク!
2016年03月29日 13:55撮影 by  D5788, Sony
2
3/29 13:55
二合目の道祖神。
最後まで応援ヨロシク!
登山口付近のキノコビッシリの木。ちょっとキモい(~_~;)
2016年03月29日 14:08撮影 by  D5788, Sony
3/29 14:08
登山口付近のキノコビッシリの木。ちょっとキモい(~_~;)
今日は鈴もラジオも鳴らさなかったよぅ(;´Д`)
2016年03月29日 14:09撮影 by  D5788, Sony
3/29 14:09
今日は鈴もラジオも鳴らさなかったよぅ(;´Д`)
登山口付近の休憩所にはこんなのも。親切です。
2016年03月29日 14:10撮影 by  D5788, Sony
3
3/29 14:10
登山口付近の休憩所にはこんなのも。親切です。
駐車場までの道路脇に咲いていた花。
2016年03月29日 14:12撮影 by  D5788, Sony
1
3/29 14:12
駐車場までの道路脇に咲いていた花。
スミレ…ですか?
こんな小さい花が好きな娘が好き♡
山トモからオオイヌノフグリとの情報💦
クリンクリン
2016年03月29日 14:15撮影 by  D5788, Sony
1
3/29 14:15
スミレ…ですか?
こんな小さい花が好きな娘が好き♡
山トモからオオイヌノフグリとの情報💦
クリンクリン
ただいま。
今日は汗かいたから良い匂いする?
2016年03月29日 17:18撮影 by  iPhone 6, Apple
3
3/29 17:18
ただいま。
今日は汗かいたから良い匂いする?
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
備考 もう完全に春の陽気で、休憩はシェルより薄手のウインドブレーカーの方が良いです。

感想

ヤマヒルが出る前に行きたい山はいくつかありますが、フクジュソウが見頃とのことで、この山に行ってきました。鈴鹿は初挑戦です(^_^)
人気の山なのは承知してたのですが、まさか平日にあんなに人がいるとは…金時山なんかより全然人がいたような…人が写らないように写真を撮るのも一苦労でした(;´Д`)

登ってみると人気なのもうなずける良い登山道と、見事な景色。
藤原岳山頂からのパノラマ景色も良いですが、特に天狗岩に向かうカルスト台地の景観はココロ惹かれました。
鈴鹿はそれぞれ特色ある山塊のようなので、またチャレンジしてみようと思います…もう少し近いとうれしいけど…

きれいな景色とキレイなお花、きれいな山ガールのみなさんを堪能した山行でした(´ω`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人

コメント

ようこそ鈴鹿へ。
初めてお邪魔します。
鈴鹿の山を気に入っていただけて嬉しく思います。
特に北部の山は石灰岩質の山ですので、花には恵まれています。
これからはツツジ系の花が新緑の山を飾ってくれるでしょう。

増々美しくなる鈴鹿にまたおいでください。
2016/3/29 20:49
Re: ようこそ鈴鹿へ。
歓迎していただいてありがとうございますm(__)m
鈴鹿セブンマウンテンをはじめとして面白そうな山が目白押しですね(^。^)

今日はカーナビの指示どおりで走行してきたのですが、東名阪桑名インターからの道がなかなか混んでて…
何かオススメルートなんかありますか?
2016/3/29 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら