記録ID: 8367502
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山
2025年07月03日(木) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 665m
- 下り
- 862m
コースタイム
小田越登山口9:15・・金蔵11:00・・鉄梯子11:30・・剣が峰分岐11:40・・11:55早池峰山山頂12:35・・鉄梯子13:00・・小田越登山口15:00・・河原坊15:20
天候 | 曇りから晴れ。心配していた雨も雷も無く、日差しが強いくらいでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
樹林帯抜けると蛇紋岩の岩々の道が続きます。下りは足にきます😅 |
その他周辺情報 | 小田越にトイレあり。少し行くと携帯トイレブースあり。山頂にも携帯トイレのスペースあります。 |
写真
感想
秋田駒の翌日は早池峰山へ。私は2回目ですが、前回来たときはまだ60代、今は70代と年を重ねたことを実感します。若い方々にどんどん先を譲り、私たちは花を楽しみながらのんびり歩きます。こんなにきつかったけ?と辛い記憶は過去のもの、すっかり忘れてます(-_-;)。雨が来るからと降りてくるグループもいて不安になりましたが、天気が怪しくなったら頂上は無理せず、下山しようと心づもりしましたが、最後まで雨に降られることもなく、怖い雷に会うこともなく、亀の歩みでしたが、全員で無事山頂に行けて、何事もなく下山出来たことがなにより嬉しかったです。いい思い出ができました。ありがとう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
暑いですね!
早池峰山、行ってみたいなぁと計画して期間限定のバスまで調べましたがイワイワのお山なのですよね、mizuneさんは苦手じゃあないのですね、、、
私は蓼科山とか編笠山の下りとかイワイワを楽しんで下りられないので、なんとなく行っていませんが、mizuneさん、二度目とは!
ハヤチネウスユキソウに会いに行かれたのでしょうか、
前日に秋田駒ヶ岳へも行ってて連チャン!
亀の歩みでもいいのですよ、
素晴らしい脚力ですよ!
つかれますよ、ふつう。
でもmizuneさん、お山へ行っていますものね、暑くても高水三山へ行ったり三ツドッケ行ったり。
三ツドッケって確かキツかったですよね、私なんてもう全く行ってませんよ、
避けていますよ、なのにmizuneさん行かれていて、
偉いなぁ…
と見ていましたよ。
コツコツ登られているから二山も行かれるのですね!
秋田駒ヶ岳のレコの表題のエゾツツジ、素敵です!
産毛がなんとも言えず可愛いかったお花ですよね、
私も見に行きたいです。
でも近場でトレーニングしてから行きます!
おつかれさまでした!
ありがとうございます😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する