記録ID: 8365658
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山
2025年07月02日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,242m
- 下り
- 1,242m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:16
距離 9.1km
登り 1,242m
下り 1,242m
10:55
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道がとてもキレイに整備されています。 1箇所雪渓を20mほどトラバースする箇所あります。チェーンスパイク等は必要ないかと思いますが、踏み抜き注意⚠️その他危険箇所も特に無く、整備されていてとても歩きやすかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
7/1に山頂までの入山規制が緩和されたので、本日御嶽山に行ってきました。朝10時から雨予報だったので、久々にヘッドライト点灯させてブラックスタート。
ロープウェイの運行は8時半スタートのため、山頂到着前に雨降り確実なので、朝4時半スタートで中の湯登山口(6号目)から歩きました。
8号目までは樹林帯をひたすら登っていく感じ。8号目以降森林限界を超えてガレた道が続きますが、とてもよく整備されていて歩きやすかったです。
肝心の天気は山頂で晴れ間も出たり、朝イチスタートにして良かったです。ただ、予報より1時間以上早く雨が降ってきたので、(8時半過ぎには☔️)ギリギリセーフでした。
8号目超えてすぐに20メートルほどの雪渓あります。チェーンスパイクは必要ないと思いますが、踏み抜き注意です⚠️
本日、中の湯登山口からは早朝スタート組は私含めて3人のみで、くだりの9号目あたりまで誰にも会わなかったので、天気も悪いし今日は誰も登って来ないのかなーと思っていたら、あとから続々と、登山道整備の方や学生さんが大勢、コースの維持管理に登ってきてくれていました。聞くと、木の階段や通路、水路の修復を行なっているとのことでした。
登山道もキレイで眺望も抜群です😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する