記録ID: 8361821
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
黒岩山(後期高齢者が、南東尾根をテント泊装備で登ってみました)
2025年06月29日(日) 〜
2025年06月30日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 19:12
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 1,699m
- 下り
- 1,708m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:12
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 10:59
距離 10.8km
登り 1,272m
下り 386m
天候 | ・6/29 晴 ・6/30 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・南東尾根、極力マーカーと薄い踏み跡をたどりました。 ・1800m以上からの急坂と笹藪は大変でした。 ・1980〜2000mの笹藪は、笹を掻き分けで笹を掴んで体を引き上げました。 |
その他周辺情報 | 上人一休の湯 700円 一人で貸切露天風呂を満喫 |
写真
感想
黒岩山の南東尾根は、冬季ルートとして歩かれていますが、最近は日帰りで利用する人がいるので興味を持ち挑戦しました。
もちろん、私の年齢と体力では、日帰りは無理ですのでテント泊としました。
皆さんが標準で登られている時間に、1.3倍(レアルート用)して、更に1.3倍(自己体力カバー)で、黒岩山分岐迄を7〜8時間と算出して登り、計画通りの時間で登る事が出来ました。
その後は、今年最初の山行であったこともあり、疲れてだらだらコースタイムとなっています。(黒岩山からの下りではルートロストも有り)
9年ぶりの黒岩山でしたが、展望が良く周りの山々を見ることが出しました。
翌日の鬼怒沼で、誰もいない一人だけの時間を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する