記録ID: 8361527
全員に公開
ハイキング
丹沢
鳥ノ胸山ゲット(山梨百、丹沢箱根日帰り山)
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 717m
- 下り
- 718m
コースタイム
天候 | 晴れ 暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無し 山頂直下は急登でロープ場があるが、使わなくても大丈夫 |
その他周辺情報 | 石割の湯に立ち寄り |
写真
撮影機器:
感想
鳥ノ胸山は登りたいと思いながらもなかなか行けなかった。今年こそと考えていたら道志のバスが激減し、山行きは不可能になってしまった。そんな時にタイミング良くツアーが出た。町田集合は大変だけど、潰しておきたい山なので申し込んだ。
15名くらいの参加者に新人添乗員さん一人、大丈夫かなと思っていると、道の駅でガイドさんが待っていた。そう言えば前回の添乗の時もガイドさんが同行していた。登山のガイドはまだ無理なのかな。
ガイドさんはさすがに上手だった。速からず遅からず、休憩を適度に入れながら予定通りの時間で収めた。
年齢が高い人たちも無理なく歩き切れて喜んでいた。
標高700mからの歩き出しは日が照ってとても暑かったが、樹林帯に入ると少し涼しくなりほっとした。1000mを越えると風がひんやりして涼しかった。
山頂からは富士山はお隠れだったが、御正体山と道志川が見えた。木陰に座って、反対側から見る西丹沢の山々を想像しながらお弁当をいただいた。道志の山は交通手段がなくなったので、これが最後になる可能性が大きい。雨の心配もなく楽しく歩けたので良かった。
立ち寄り湯は石割の湯。ぬる湯の源泉で体を冷し、露天で温まった。帰りのバスは爆睡だった。
ログを入れ忘れ林道の途中でオン、手書きで編集。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する