記録ID: 8360425
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
緑のくじゅう連山(牧ノ戸▶︎久住▶︎稲星▶︎中岳▶︎天狗)
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:15
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 842m
- 下り
- 835m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:13
距離 11.0km
登り 842m
下り 835m
4:49
2分
スタート地点
12:05
天候 | 朝イチは快晴 午前中に雲が湧き始め お昼頃にはどんより 風がほとんどなく、湿度高め 体感温度はかなり高めで、汗ポタポタでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日でミヤマキリシマも終わったのでスカスカでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてます 久住ー稲星は浮石と黒土で滑りやすく、やや歩きにくいです 他は特に問題なく歩けます |
その他周辺情報 | 牧ノ戸駐車場に売店、自販機、無料の水洗トイレあり 久住別れの避難小屋横にトイレあり 協力金100えん |
写真
振り返って沓掛山
山に初めて来たという若いカップルさん
(牧ノ戸で登り口迷子になっており、ご案内しました笑)
沓掛山で朝ごはん、楽しそうだったな〜
くじゅうの楽しさこれからもっと味わってもらえたら嬉しいですねぇ
山に初めて来たという若いカップルさん
(牧ノ戸で登り口迷子になっており、ご案内しました笑)
沓掛山で朝ごはん、楽しそうだったな〜
くじゅうの楽しさこれからもっと味わってもらえたら嬉しいですねぇ
分岐
おいちゃんは中岳方面へあっという間に
私は稲星方面へ
大阪のお母さんがなぜか後ろから来てる
((((;゚Д゚)))))))
久住山山頂から戻って御池へ行くルートを教えたのですが…
声かけるには遠かったので、様子を見ながら先へ進みます
おいちゃんは中岳方面へあっという間に
私は稲星方面へ
大阪のお母さんがなぜか後ろから来てる
((((;゚Д゚)))))))
久住山山頂から戻って御池へ行くルートを教えたのですが…
声かけるには遠かったので、様子を見ながら先へ進みます
手前は白口、奥は大船と平治
ここでトラブル発生
モバイルバッテリーのケーブルが死んでます…
計画ではこの先、鳴子と白口へ行く予定でしたが、歩いたことのないルート
ガスも出てきてるしなぁ…
ビビリ発動して、鳴子と白口はまたのお楽しみとしました
さ、中岳さ行くべ〜
ここでトラブル発生
モバイルバッテリーのケーブルが死んでます…
計画ではこの先、鳴子と白口へ行く予定でしたが、歩いたことのないルート
ガスも出てきてるしなぁ…
ビビリ発動して、鳴子と白口はまたのお楽しみとしました
さ、中岳さ行くべ〜
感想
夏山の遠征に備え、ちょっと長めの縦走をと意気込んでましたが…
バッテリーのケーブル破損に見舞われ、計画変更~
不完全燃焼かと思いきや、後半結構バテまして、、、
遠征までに色々準備が必要なことがわかり、ある意味良い収穫となりました( Ꙭ)
緑がほんとに綺麗で、これからの夏山シーズン楽しみ!熱中症には注意せねばです⚠️
(1.5Lは軽く飲みあげちゃいました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する