記録ID: 8360345
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
大師道〜南北ドントリッジ:暑さでヘロヘロ😩〜森林植物園 アジサイが綺麗!
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 633m
- 下り
- 230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:21
距離 8.6km
登り 633m
下り 230m
7:42
22分
スタート地点
12:03
天候 | かんかん照り 暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:森林植物園の無料送迎バスで神戸電鉄北鈴蘭台駅 13:50のバスは満員でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大師道:歩きやすい穏やかな道。ちょっと虫がいます。 ネット被らずなんとか行けましたが、時々しつこい虫がいました。 南ドントリッジ:ハイキングコース 北ドントリッジ:岩場があります。踏み跡が割としっかりありますが テープがあまり多くないので、ルートファインディングがいる所もあります。 |
写真
感想
六甲山の森林植物園のアジサイが大好きで
今年も見に行ってきました。
森林植物園のアジサイはとても綺麗でした。
今年も綺麗なアジサイが見れて大満足なのですが、
森林植物園まで歩いて行って、プチ熱中症になりました。
元町駅からスタートして、諏訪神社にお参りして
大師道、南ドントリッジ、北ドントリッジと歩いて
森林植物園にたどり着けましたが、暑さに参りました。
北ドントリッジが岩場があったりと楽しいコースだったのですが、
暑さもだんだん増してきて、、
森林植物園についた時は、体がほてった感じで
すぐにアジサイ見学に行けなかったです。
予定では、帰りは山田道を歩いて谷上駅まで出ようと思ってましたが、
危険な感じがしたので、送迎バスで帰りました。
今日はウェアが失敗した感じです。ウェア内に熱がこもってました。
暑さ対策を上手くして、夏も近畿の山を楽しめたらと思ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する