ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8360293
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

お花いっぱい🌸池の平湿原 東西篭ノ塔山🌸コマクサ リンネソウ イチヨウラン シテンクモキリ

2025年06月29日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
なりりん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:45
距離
7.8km
登り
475m
下り
497m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
3:16
合計
8:47
距離 7.8km 登り 475m 下り 497m
7:02
21
7:27
7:37
11
7:47
7:48
18
8:05
8:06
17
8:23
9:03
42
9:45
10:06
26
10:32
10:52
44
11:36
12:32
44
13:16
13:36
47
14:23
14:40
26
15:06
15:17
34
15:51
1
15:52
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道小諸インター
池の平駐車場🅿️普通車1日600円 トイレ有り
湯の丸からの林道ゲートは朝7時~夕方17時ですが
6時40分到着時にはゲートが開いていました。
コース状況/
危険箇所等
池の平は整備されているので問題ありません。
篭の塔山は登山道になります。
その他周辺情報 湯の丸高原ホテル 日帰り入浴あり 大人650円
道の駅 雷電くるみの里
本日目的の花🌸
イチヨウランみっけ!
29
本日目的の花🌸
イチヨウランみっけ!
ピンぼけファミリーもね😅
23
ピンぼけファミリーもね😅
本日目的の花🌸
1番最初に見たリンネソウ
もう終盤でした…
19
本日目的の花🌸
1番最初に見たリンネソウ
もう終盤でした…
違う場所で見たリンネソウ🌸
こちらはまぁまぁ咲いていますね
会えて良かった⤴️
18
違う場所で見たリンネソウ🌸
こちらはまぁまぁ咲いていますね
会えて良かった⤴️
違う場所にもリンちゃん
24
違う場所にもリンちゃん
リンネソウ群落地はまだツボミ
12
リンネソウ群落地はまだツボミ
更に違う場所で見たリンちゃん🌸
全部で5ヶ所回りました。
1ヶ所は今日初めての場所
24
更に違う場所で見たリンちゃん🌸
全部で5ヶ所回りました。
1ヶ所は今日初めての場所
本日目的の花🌸
シテンクモキリみっけ!
行きには見つけることが出来ず帰りにやっと見つけた
27
本日目的の花🌸
シテンクモキリみっけ!
行きには見つけることが出来ず帰りにやっと見つけた
ここからは時系列

空が赤くなってきました♪
車を停めて朝陽!
わぁ〜キレイ😍
2025年06月29日 04:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
26
6/29 4:39
ここからは時系列

空が赤くなってきました♪
車を停めて朝陽!
わぁ〜キレイ😍
オオヤマフスマ
2025年06月29日 07:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
25
6/29 7:03
オオヤマフスマ
チゴユリさん
2025年06月29日 07:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
6/29 7:04
チゴユリさん
マイヅルソウ
2025年06月29日 07:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
6/29 7:14
マイヅルソウ
スズランみっけ!
2025年06月29日 07:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
30
6/29 7:15
スズランみっけ!
グンバイヅル
なんかキレてる💦
色々なところに咲いていました🌸
2025年06月29日 07:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
24
6/29 7:24
グンバイヅル
なんかキレてる💦
色々なところに咲いていました🌸
ゴゼンタチバナ
2025年06月29日 07:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
6/29 7:30
ゴゼンタチバナ
オオヤマフスマ
2025年06月29日 07:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
6/29 7:47
オオヤマフスマ
ギンリョウソウ
2025年06月29日 07:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
6/29 7:53
ギンリョウソウ
なんか写真撮ってますね
15
なんか写真撮ってますね
グンナイフウロだぁ
2025年06月29日 07:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
30
6/29 7:57
グンナイフウロだぁ
コケモモ
2025年06月29日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
6/29 8:08
コケモモ
お〜イワカガミ残ってた〜
ほとんど花は落ちて終わってました
2025年06月29日 08:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
25
6/29 8:10
お〜イワカガミ残ってた〜
ほとんど花は落ちて終わってました
ヒカリゴケ
2025年06月29日 08:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
6/29 8:16
ヒカリゴケ
オトギリソウ
私の写真はピンぼけで…
山友さん提供
このお花すごく可愛いなぁ😍
26
オトギリソウ
私の写真はピンぼけで…
山友さん提供
このお花すごく可愛いなぁ😍
オダマキさん
2025年06月29日 08:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
6/29 8:57
オダマキさん
見晴岳にて
あおぞら~
20
見晴岳にて
あおぞら~
見晴岳近くのコマクサ
去年よりたくさん咲いてる気がする~⤴️
2025年06月29日 09:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
29
6/29 9:05
見晴岳近くのコマクサ
去年よりたくさん咲いてる気がする~⤴️
空とコマクサ
2025年06月29日 09:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
6/29 9:11
空とコマクサ
サラサドウダンみっけ!
終盤なのかな?
けっこう花が落ちてた
2025年06月29日 09:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
27
6/29 9:14
サラサドウダンみっけ!
終盤なのかな?
けっこう花が落ちてた
ネバリノギラン
いっぱい咲いてた
触ったら本当にネバネバしてた
あちこちに咲いてた🌸
2025年06月29日 09:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
6/29 9:17
ネバリノギラン
いっぱい咲いてた
触ったら本当にネバネバしてた
あちこちに咲いてた🌸
レンゲも旬は過ぎてた
2025年06月29日 09:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
6/29 9:31
レンゲも旬は過ぎてた
三方が峰のコマクサ園までやって来ました~
2025年06月29日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
32
6/29 9:49
三方が峰のコマクサ園までやって来ました~
白のコマクサ
だいぶ終盤です…遅かったみたい
2025年06月29日 09:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
6/29 9:57
白のコマクサ
だいぶ終盤です…遅かったみたい
ハクサンチドリもいっぱい
2025年06月29日 10:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
26
6/29 10:08
ハクサンチドリもいっぱい
ハクサンシャクナゲ
2025年06月29日 10:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
24
6/29 10:14
ハクサンシャクナゲ
カラマツソウ
2025年06月29日 10:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
6/29 10:22
カラマツソウ
ミヤマハンショウヅル
2025年06月29日 10:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
6/29 10:27
ミヤマハンショウヅル
カラマツソウのツボミ
2025年06月29日 10:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
6/29 10:29
カラマツソウのツボミ
鏡池まで来ました♪
雲増えたなぁ
おっ鏡池に空が映ってる⤴️
33
鏡池まで来ました♪
雲増えたなぁ
おっ鏡池に空が映ってる⤴️
ヒメシャクナゲは花がほとんど落ちてしまっていた…⤵️
そんな中見つけたよ〜
でも遠くてコレが限界😵
2025年06月29日 10:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
6/29 10:37
ヒメシャクナゲは花がほとんど落ちてしまっていた…⤵️
そんな中見つけたよ〜
でも遠くてコレが限界😵
ヒメイズイやっと見つけた
目的の場所では全然見つからなくて…
全然違う場所で見つけた
2025年06月29日 11:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
6/29 11:04
ヒメイズイやっと見つけた
目的の場所では全然見つからなくて…
全然違う場所で見つけた
ピンクの縁のツマトリソウ🌸
可愛いね
2025年06月29日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
26
6/29 11:35
ピンクの縁のツマトリソウ🌸
可愛いね
お昼は薬味たっぷりお蕎麦!
ごちそうさまでした😋
お腹も満たされたので東篭の塔山へレッツゴー!
2025年06月29日 11:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
6/29 11:50
お昼は薬味たっぷりお蕎麦!
ごちそうさまでした😋
お腹も満たされたので東篭の塔山へレッツゴー!
きのこの山みたい
2025年06月29日 12:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
6/29 12:50
きのこの山みたい
黒豆の木
2025年06月29日 13:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
6/29 13:03
黒豆の木
ハクサンシャクナゲ
西篭の塔山をバックに撮ってみました〜
2025年06月29日 13:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
6/29 13:43
ハクサンシャクナゲ
西篭の塔山をバックに撮ってみました〜
東篭の塔山と西の間の鞍部に咲くコマクサ🌸
2025年06月29日 14:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
27
6/29 14:03
東篭の塔山と西の間の鞍部に咲くコマクサ🌸
おータケシマランの葉っぱ🌱
花は残念ながら落ちてた…
2025年06月29日 14:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
6/29 14:19
おータケシマランの葉っぱ🌱
花は残念ながら落ちてた…
西篭の塔山到着
2025年06月29日 14:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
6/29 14:24
西篭の塔山到着
キスミレ?コマノツメ?
わからない😅
2025年06月29日 14:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
6/29 14:25
キスミレ?コマノツメ?
わからない😅
西篭の塔山の先に咲くコマクサ
こちらは柵もないので近くで撮り放題⤴️
2025年06月29日 14:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
25
6/29 14:29
西篭の塔山の先に咲くコマクサ
こちらは柵もないので近くで撮り放題⤴️
東篭の塔山へ戻って来ました
2025年06月29日 15:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
6/29 15:08
東篭の塔山へ戻って来ました
東篭の塔山到着!
後は浅間山⛰️
飛んでませんよ…降りようとしています😆
30
東篭の塔山到着!
後は浅間山⛰️
飛んでませんよ…降りようとしています😆
撮影機器:

感想

本日は池の平湿原へお花探しへ行きました。今年もたくさん咲いてるかな?
気になるリンネソウ、イチヨウラン、ヒメシャクナゲはどうかな?
コマクサも咲いてるみたい

水分とオヤツだけ持ってとりあえず池の平を回ってみます。
お花はたくさん咲いていて最初からテンションあがります。コマクサ、ヒメシャクナゲは少し遅かったのかあまりフレッシュではありませんでした…💦
リンネソウは咲いている場所によって終盤の物もあればツボミでまだ咲いてない場所も…
イチヨウランは間に合いました~🌸
そしてそしてなんとシテンクモキリも見つける事が出来ました~⤴️

花探ししていたらなんと湿原一周しただけなのに4時間経過…😅
一度車に戻りお昼ご飯を持って東屋へ。
とりあえず昼休憩した後は三方が峰のコマクサが終盤でしたのでフレッシュちゃんを見るため篭の塔山へ。
また水分とオヤツだけ持って…😆

東篭の塔山は360度の大展望なのですが三方が峰同様遠くの山は霞んでいて富士山も残念ながら見れませんでした💦
ですが浅間山、四阿山、北アルプスは見えました~⤴️
水の塔山への赤ゾレも大迫力でした~

そんな訳でお花探しで朝早く行ったにも関わらず周り終わった頃には駐車場も空いていました。
いつもお花探ししていると周るのに時間かかっちゃうけど…今日はいつにも増して時間が…💦
でもやっぱりお花探し楽しいなぁ😀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

八ヶ岳行こうかコマクサ見に行こうか迷ってたんですがなりりんさんが池の平に行ってた〜笑
ちなみに私は林道歩いて高峯ピストンしてから池の平の計画でした😂

相変わらず最高な景色ですね(*^^*)
お手軽に絶景が見れるので好きな場所です🙌
夢の国のような湿原もありますし♪

そして鏡池のリフレクションが素晴らしいですね〜♡
私のときは全然鏡じゃなかったので羨ましい限りです🥺

お花はとても参考になります🙏
次の日曜日だと三方〜見晴辺りのコマクサまだ残ってるかなぁ:(´⊃ω⊂`):

東篭ちょっと登りが地味にキツいですよね😂
西篭行って嫁が熱中症なりかけた記憶があります(笑)←ここで学んだはずなのに…笑
でも絶景なんだよなぁ🤤
2025/7/2 19:29
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんばんは〜

うわ〜迷ってたのですか?
残念です…笑
お〜高峰ピストンですか…
私も去年は高峰から水の塔山篭の塔山池の平で林道から帰りました…笑
確かハセさんも池の平から水の塔山とか行ってた気がする〜

晴れていれば東篭の塔山や池の平開放口、見晴岳から大絶景が広がりますね〜
標高が高いので暑さはほとんどありませんでしたよ〜
車のエアコンも途中で止めました〜笑😆

今の時期はお花いっぱいで本当に夢の様な国でした〜
コマクサは終盤に近づいている感じがしましたがキレイな物もたくさんありました
個人的には三方〜見晴より西篭の塔山の先にたくさん咲いていて1番フレッシュな気がしました!
しかもそこだけ柵もロープもないので近くで撮り放題でした。
少し下って上を見ると石の影とかのたくさん咲いてますよ〜
それから平になっていて休憩出来る場所もあるのでオススメです〜😊

熱中症ですか🥵
急登とかあまりないので日傘差しても回れるかも〜
あまりムリしないでくださいね〜
いつもコメントありがとうございます🙏
2025/7/2 21:03
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら