記録ID: 835997
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻(大沢下り・スキー)
2015年03月18日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 420m
- 下り
- 1,679m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは大沢駅→(JR)米沢駅→(バス)→天元台ロープウェイ |
写真
JRとバスで天元台まで戻ってくる途中で、米沢駅の観光案内所で教えてくれた白布温泉の宿の一つを取る事が出来た。当日夕刻の突然の予約にも関わらず、気持ちよく対応してくれ、夕食も用意してくれた。
なお、ここのご主人は山スキールートのパトロールをされており、ルートには詳しい方であった。
なお、ここのご主人は山スキールートのパトロールをされており、ルートには詳しい方であった。
装備
個人装備 |
VERDICT180cm
TLT
クトー
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯電話
時計
サングラス
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
シール
無線機
ミラー
メタ
コッヘル
ガスストーブ
ガス缶
|
備考 | 雪がグサグサ、ズボズボでスキーが全然滑らなかった。事前のワックス塗りは必須。 |
感想
最初、若女平コースを行くつもりだったのだが、営業開始前のロープウェイ駅で駅員さんと会話している内に、気が変わり、大沢下りの方に突然のコース変更をした。ここ数日連ちゃんの山で疲れがたまっているが、天気は良いし、何とかなろうと。
このルートは地図読みがポイントとなる。立岩の上〜砂盛あたりと、牧場下から林道に乗るところ、林道の大沢駅への分岐が注意すべきポイント。
あとは雪質が問題となる。今回は全然スキーが滑らずに苦労したが、大雪の後は下りでラッセルとなり時間がかかる事もあるみたいだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人