記録ID: 8359621
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山コアジサイと林道探索
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,090m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高見山の登山道は問題の無いルートです 新しく出来た林道は標識とマークがは有りません 今回はヤマレコ軌跡が載らない、一本杉上から小峠に行けるルートが新しく出来ていました 他の林道は、以前探索したものでヤマレコにその軌跡ができたいました ヤマレコのルートと地形図、コンパスはお持ちください 林道は通行禁止の看板は出ていませんでした 又、一本杉から直登のルートは林道に成っていましたが 最後まで確認していません |
写真
感想
階段に弱い私の足だ
以前歩いた作りたての林道に、ヤマレコは足跡を残していた
これを利用すればほぼ階段は無いと、大峠からスタートする
目的はコアジサイの花と香りを楽しむことだが、情報は得ていない
目覚めた。行こうと即決の行動で、妻に行き先を書き残す
コースは危険も、何もないが、花が無い、コアジサイが咲いていない
咲き終わっていたのだ
咲き終わりの形を蕾かなとウロウロとする
登山者に聞けば花は終わったと言う
アーア
無知なショウタンだ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この暑い中、歩行距離といい、累積標高といい、凄いです!
高見山はしばらく歩いてないので懐かしかったですが、道がサッパリ思い出せません。
来年小紫陽花見に行く時は教えてください🙇
体力の限界でした
暑いわしんどいわ、コアジサイは無いわ
高見山は5か所の登山口が有り登るに季節を問わず楽しい山です
又、ご一緒宜しくお願い致します
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する