記録ID: 8357214
全員に公開
アルパインクライミング
日光・那須・筑波
【涼を求めて】…日光白根山東陵ハイク
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:11
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 9:10
距離 9.9km
登り 1,038m
下り 1,038m
17:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
菅沼登山口駐車場は6:30でほぼ満車。 ◾東陵取りつき迄のルートは多彩で方角間違えなければ辿り着けます。 ◾東陵基部、選択に寄って難易度あがるので ルーファイ必須。 尾根上は眺望よく軽快に歩けます。 |
写真
撮影機器:
感想
タイトルにも述べた通り【涼を求めて】
首都圏は既に灼熱地獄。
予想通り現地は15度前後と快適な登山となりました。
数年前に登った際は天候急変し視界5m暴風雨と散々なハイクでしたが
今回は穏やかな天候にも恵まれ、良い思い出も増えました。
いつもの事ながら途中心細い箇所もありましたが
テツヤさんとの信頼の元、楽しく登破
充実した1日を過ごせました。
次の山行もお願いしますよ〜(笑)
お疲れ様でした。
避暑と冒険を兼ねて日光白根山東稜バリエーションへ😀
ふくらはぎの肉離れから約一ヶ月が経過。ゆっくり休みながらですが、楽しく周回出来ました。
バリルートに入ってからは踏み跡、ピンテは皆無でしたが、頼もしい相方のおかげでルーファイも楽しめました。
岩稜に上がってからは素晴らしい景観に癒され快適な山登りとなりました。
歳とともにあちこちガタが来てますが、これからも宜しくお願いします🙇♂️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する