記録ID: 8382313
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山(清掃登山)
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:16
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,469m
- 下り
- 1,471m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:16
距離 13.3km
登り 1,469m
下り 1,471m
12:36
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
トリオレ
|
---|
感想
今春は天候、日程が合わず棒に振った。やるせない気持ちが満ちる中、既に梅雨明け同然の天候に周期に入る。
個人的には複雑な思いが有るが、久しぶりに純粋なハイキングを楽しみに日光白根山へ行ってきました。
今回の山行に当たっては栃木県岳連の主催する清掃登山と言う名目も有って多方からの参加者が集まり湯本ビジターセンターより行動開始。
決められたルート、山域は無く各自計画した山行を実施します。
岳連に所属する我が会は、白根山へ集中登山。班を湯元、菅沼からの二手に分け白根のピークを目指します。
ルートの情報は多くのSNSにて詳しく上がっているので割愛。
しかし湯元から登山したが変化に富み、景観も良く非常に楽しむ事が出来た。ある程度足が育った登山者なら菅沼より湯元からの方が個人的にはお勧め出来る。
ピークは多くの登山者で賑わっていた。 大休憩。
ピークで食べる食事はうまい!
昨今では登攀がメインの山行になっていた為、少人数での行動が多かったが久しぶりに大所帯で同じ感覚を共有できる事は楽しかった。それ以上に嬉しかった。
こんな感情は日常では無いだろう。非現実的な山をやっている人間達が味わえる感情だと感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する