記録ID: 8352387
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【日本百名山42座目】金峰山 廻り目平キャンプ場より
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:53
距離 13.0km
登り 1,055m
下り 1,051m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所なし、非常に歩きやすい登山道でした |
その他周辺情報 | ・ヘルシーパークかわかみ・ヘルシーの湯:登山後に利用 ・ナナーズ横のセブンイレブン:朝食、昼食用の弁当とパンを購入 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯(焼きそばパン
ジャムパン)
行動食(カロリーメイト)
非常食
飲料(水1L
コーヒー缶)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
甲武信ヶ岳の翌日は金峰山へ山行きしました。前泊は毛木平pをもう一泊して廻り目平キャンプ場pへ5:00過ぎに入場、6:00頃登山開始です。
自分的には今まで登った山の中で歩きやすかった登山道でしたね。緩やかな登り道、適度な段差、落ち葉の固まり具合(ふわふわだけど適度に硬い)。とても足に優しかったです。金峰山小屋までは木々の中なので展望はないけれど、日差しが強い日でもあったので涼しく、小屋から山頂までは逆に開けていて周りの山々を振り返り眺めたりしながらの登ることが出来たのは良かった。
疲労も少なく、13時に下山出来たので帰路は明るい内に家へ帰れました。
お疲れ様でした。(写真データが大きいのか6月データいっぱいで7月容量に持ち越して記録まとめました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する