記録ID: 8351515
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
深山(みやま):篠山側アプローチ 西尾根リベンジ!!
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 593m
- 下り
- 592m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:05
距離 7.7km
登り 593m
下り 592m
暑いので 本当は
6時スタートくらいを目標にしていたが
1時間押しました
歩き始め気温22度→公園に帰り着いたら35℃ですよ!!WW
6時スタートくらいを目標にしていたが
1時間押しました
歩き始め気温22度→公園に帰り着いたら35℃ですよ!!WW
天候 | 薄曇り→快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標古いのが多く トレース薄い 西尾根は・・・・観光登山での入山者がものすごく少ないので厳しい |
写真
道が3本に分岐していたら3方向全部に
目印テープが付いていたりする(泣)
谷に下りそうになったりしてしばし迷走
しかもアプリでコース取りをしたにも関わらず
4月に降り損ねた尾根筋とは異なる
東側の尾根を上がった???奇々怪々 何本道があるのだ
本来の西尾根と合流地点が見えたので
とにかくそこに這い上がります
目印テープが付いていたりする(泣)
谷に下りそうになったりしてしばし迷走
しかもアプリでコース取りをしたにも関わらず
4月に降り損ねた尾根筋とは異なる
東側の尾根を上がった???奇々怪々 何本道があるのだ
本来の西尾根と合流地点が見えたので
とにかくそこに這い上がります
さて 深山古道 つまり 公園事務所へ
最短で降りる道に入りました
途中に<河原の白椿>つまり沙羅の木を見物・・・・
3本くらい生えているのですが 花 咲いています???
見えない・・・2-3日前に事務所情報で「咲いているよ〜」と
聞かされたから登ってきた という方々と途中すれ違いましたが 木の上の方は見えないし(高さ15m!!)地面に花が落ちているわけでなし 自分にとっては まさに幻に終わりましたよ・・・・
最短で降りる道に入りました
途中に<河原の白椿>つまり沙羅の木を見物・・・・
3本くらい生えているのですが 花 咲いています???
見えない・・・2-3日前に事務所情報で「咲いているよ〜」と
聞かされたから登ってきた という方々と途中すれ違いましたが 木の上の方は見えないし(高さ15m!!)地面に花が落ちているわけでなし 自分にとっては まさに幻に終わりましたよ・・・・
「1回きり来て見て花を見れると思うなよ?」
と いう事ですかね・・・・開花時期は6月中旬から7月初旬との事なので時期はばっちりなんですが
ああ残念 早く明けた梅雨の影響もある???
と いう事ですかね・・・・開花時期は6月中旬から7月初旬との事なので時期はばっちりなんですが
ああ残念 早く明けた梅雨の影響もある???
感想
今年4月に 篠山側からの深山アプローチに挑戦して
帰りに西尾根を下ろうとして失敗
改めて登り口を確認して アプリ地図も入れた
下りの道は不明瞭でも登るのは尾根筋なのでこれは分かるでしょう!
と 取りついてみましたが 分岐多く トレース薄く 目印少ないの三重苦
・・・・別に西尾根を無理して登る必要性は無い気がした いや本当に
<河原の白椿>は本日のお目当てだったんですが
花が分からず???のまま幻に終わりました・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する