記録ID: 8268637
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								京都・北摂
						【大野山・弥十郎ヶ嶽・深山・剣尾山・高岳】一筆書きトレラン
								2025年06月08日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				大阪府
																				兵庫県
																				京都府
																				大阪府
																				兵庫県
																														
								
					体力度
					
			
	
							9
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
- 06:46
- 距離
- 53.2km
- 登り
- 3,140m
- 下り
- 3,134m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:48
					  距離 53.2km
					  登り 3,140m
					  下り 3,134m
					  
									    					11:50
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																																		
																																								自転車								 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | よく踏まれたルートがほとんどですが、一部ヤブを突っ切ったり、山腹を強引に直登しています。長い距離のコースなので、エイド箇所が少なくなってしまうので注意。主なエイドはレストイン後川の自販機、福住のLAWSONとカフェからんころん前の自販機など。 | 
| その他周辺情報 | 大野山アルプスランドや渓谷の森公園でキャンプができる。 | 
写真
										剣尾山から行者山へ下る道の途中に風の峠という場所があり、そこから稜線を巻く形の正規ルートから逸れて稜線上を進んだ先にある四等三角点「行者山」です。行者山の近くではあるが、行者山ではない。								
						装備
| 個人装備 | 
																笛
																飲料
																ポケットティッシュ
																財布
																バンドエイド
																テーピングテープ
																スマホ
																ゴミ袋
																水筒
																ランニングGPSウォッチ
															 | 
|---|---|
| 備考 | エイド箇所が少なく、沢の水を飲んだら土っぽいあじがしたので、水分や補給食は多めに持ってた方が良いと思います。 | 
感想
					
北摂は700m級の山が特に高く目立っていて人気なので、行ける範囲で全部繋いだルートを組んで走りました。
これ以上暑くなると厳しいけど、涼しい時期はもっと快走できそうです。
ルートの一部にヤブや、開け閉めが必要な鹿よけゲートがあるので、ずっと走りっぱなしではないです。
今後またやるなら、自販機の有無や開け閉めでタイムロスするゲートが極力無い経路を考えてルートを組みたい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:191人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する naoki COR
								naoki COR
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										














 _toyo さん
											_toyo さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する