ダイトレ全縦走 しかし途中離脱(T-T)


- GPS
- 17:32
- 距離
- 34.9km
- 登り
- 2,698m
- 下り
- 2,603m
コースタイム
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:29
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
ダイトレ全縦だ〜ヾ(´∀`*)ノ
と意気込みながらの途中棄権の話😮💨
出発はダイトレ終点からの逆始め
(イキッてました😓)
和泉中央駅からはタクシー(イキッてました😓)
タクチケあった為の暴挙(よんせんちょっと)
なのでここで決めなければ(必死😭)
旋福寺入山料500円払ってスタート
この辺りのダイトレはちょっと荒れた感じ
でも綺麗な水の流れが多かった
道は1本で迷わず岩湧山へ
登り始めの景色がジブリの草原感があって
カワイイ感じ😘
(使われなくなった作業用ロープウェイもあり)
実際の登りは可愛くない😵💫
思っていたより距離が長い🙃
でも登りきった景色はサイコ〜😁
紀見峠を目指し進む🙂
そして紀見峠、ここで後悔事が😱
紀見峠駅に寄って水分補給しておけばと😰
岩湧山登山口のキャンプ場もあったのに😰
手持ちはお茶500x2 ゼリー、ソルティーライチ
以前のダイトレの感じだとこれで行けると思っていたが(イキッてました😓)
逆走による補給場所の認識不足と暑さで🌚
紀見峠までの間に水場があったのもスルー
(なめてイキッてました😓)
水分節約しながら ちはや園地
生き返りました🥶→😁
さぁここからがんばんで〜
………が
水越峠に向かう途中で右膝に違和感
痛みが増していきます
これあかんやつやん😱
ヘッデンは用意はしていたが、
暗い中足が痛い独りはいやー〜〜〜😱
地図を見ると一ノ瀬分岐から葛城山登山口バス停への道を見つけ下山開始😖
途中お声をかけてくださった山マダムの方々
途中棄権となりました🦹
で バスですが😶
なんかなくなっているみたいで😶
乗り合いタクシーみたいで😶
時間も曜日的にも無いようで😶
(あるかもしれないので要検索)
グーグルさんが
「じゅうすうきろ先に駅あんで〜」
駅を目指しとぼとぼセカセカ歩いていると
足の痛みが出はじめた頃に会ったナイスガイが
車で通りがかり、のせてくれる😭
という幸運に見舞われ😇
駅まで送っていただきました
感謝🙇🙏
(グーグルさんよりも近場の駅があった)
エスケープルート、補給場所は予め用意していきましょう😅
(あたりまえですね👶)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する