記録ID: 8361756
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
酷暑の金剛山(↗太尾東尾根 ↘青崩)
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 780m
- 下り
- 788m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 4:48
距離 8.5km
登り 780m
下り 788m
7:14
7:22
38分
太尾東尾根登山口
11:41
11:44
0分
水越川トイレ
11:44
さわんど茶屋
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
付近に自販機 100mほど下ったところにトイレ(紙無し) |
コース状況/ 危険箇所等 |
太尾(東)尾根ー整備されていますが急登です。ややガレている箇所があります。お助けロープ多数あり 青崩道ー整備されていますがややザレ・ガレている箇所があります |
その他周辺情報 | 今回は御所市の「かもきみの湯」を利用 \700(平日) 登山口から約12km 20分 |
写真
感想
早々に梅雨が明けてしまったので、晴れの天気を逃すまいと金剛山に登ってきました。
しかし暑いこと。梅雨が明けたということは真夏も同義で、この日は天気が良く気温が上昇、尾根ルートを選びましたがほとんど風はなく、急坂な登山道だったこともあってか、耐暑訓練さながらの酷暑登山となりました。
しかし前に金剛山に登ったのが、西ルート登山口に「まつまさ」があった時代。それから登山に来ない間、そこにmont-bellが入り、山頂売店や神社でキャッシュレス決済ができるようになり、山頂カメラも10分ごとの撮影となり...登山道の雰囲気も含めて変わりましたね。
あまりの変化具合に追いつけていないので、暑さが落ち着いたら再訪します...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する