記録ID: 8345022
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳+間ノ岳まで下見
2025年06月27日(金) 〜
2025年06月28日(土)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:23
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,802m
- 下り
- 1,816m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:38
距離 4.0km
登り 885m
下り 39m
2日目
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 2:47
- 合計
- 11:13
距離 10.0km
登り 917m
下り 1,777m
15:42
ゴール地点
天候 | 1日目:曇り、稜線付近ガス 2日目:晴れ、朝10℃、日中は25℃くらい?暑かった〜😅 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
[帝国ホテル前~西穂山荘] 狩り払いがされて足元も歩きやすいよう整備されていた [西穂山荘~西穂高] 岩場もマークがしっかりあり、注意して歩けばそこまで危険なところもないように思った [西穂高~間ノ岳] 鎖のあるとこもあったが マークはあっても見つけにくい感じ 浮き石が多くすごくガレていた |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
登山靴
ストック
レインウェア上下
ヘッドランプ
ヘルメット
スマホ
防寒具
手袋
水筒
行動食2日分
地図
コンパス
現金
手ぬぐい
非常食
救急用品
ライター
テント一式
シュラフ
マット
銀シート
バーナー
コッヘル
夕食
朝食
|
---|
感想
梅雨明けに挑戦する予定のルートの、今回は下見の山行。せっかくなので上高地から歩いてみたらちょうど雪解けのお花見が咲き乱れているという幸運に恵まれた😍
岩場歩きも緊張したけど楽しくて、でもかなりハードなルートだからがんばろう!と思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する