記録ID: 8343416
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳(百名山)
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:17
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,770m
- 下り
- 1,764m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 9:21
距離 20.7km
登り 1,770m
下り 1,764m
14:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危ないとこないと思う。 太郎平小屋まではお子様でも行ける秀逸なハイキングコースのよう、 そっから山頂まで、すこし勾配きつくなるけど大怪我するようなところはないと思う、 雪渓は緩やかだしチェーンスパイクなくても下山できた…はしっこは雪渓崩落もあるのかも。 |
その他周辺情報 | 立山吉峰温泉ゆ〜ランド:下山して風呂入ったところ700円かな https://maps.app.goo.gl/v9PcNuy8rZG2RJeg9 中町:下山して飯食ったところ https://tabelog.com/toyama/A1603/A160301/16002988/ |
写真
有峰林道 亀谷料金所:茨城からSA寄らず6時間以上走り続けて、料金所の方に「ここは何時まで通れるのですか?」と訊ねると「うーんと…もうすぐかなぁ」「ん、正確に決まってないのですか?」と聞くと「19時半頃かなぁと…」
とまぁ、なんか濁すんすよねぇ(汗)
とまぁ、なんか濁すんすよねぇ(汗)
薬師岳山頂:「雷鳥いますよ!こんな天気良いのに珍しいっすよ!!」山頂で休んでた、お父様が茨城県石岡市出身だと仰るイケメンの地元青年が教えてくれました。
でも…あの雷鳥…猛禽類に襲われていると思う(泣)
でも…あの雷鳥…猛禽類に襲われていると思う(泣)
感想
金曜午後は仕事ヒマっぽいなと急遽、茨城から向かい有峰林道ゲートまでギリギリ間に合い、憧れの折立で車中泊♪
山頂では「雷鳥いますよ!」と気さくに話しかけてくれた地元のイケメン青年に茨城から来たことをお話ししたところ、なんと彼のお父様が茨城県石岡市育ちだそうで、盆正月には我が茨城に帰省されているそうです!
富山県まできて有峰林道・亀谷料金所のおじさんの次に話した相手が同郷の血が流れているとは奇遇でした(笑)
茨城目線でおこがましいですが、茨城からすんごい遠いし、さぞ辺境の険しい山行になるのだろうかと思ってたけど…山小屋泊すればお子様でもいけちゃう優しく迎えてくれるお山でしたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する