記録ID: 8341349
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
あぁぁ〜華の秋駒e !!! (^_-)-☆
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 873m
- 下り
- 872m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:50
距離 11.1km
登り 873m
下り 872m
往復ともに駐車場所までの往復約5キロと1時間の行程は含まれず
久々の土曜日のハイシーズン! 花酔いしたかったが、人酔いしましたw
途中、二度ほどトレラン女子にお会いし二回目はついつい我が嫁を置いてきぼりにして✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌愉しい会話も弾み、お姉ちゃんの後をw トレラン話で盛り上がり嫁を見捨てて歩きましたw
ハンセイ('ω')
久々の土曜日のハイシーズン! 花酔いしたかったが、人酔いしましたw
途中、二度ほどトレラン女子にお会いし二回目はついつい我が嫁を置いてきぼりにして✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌愉しい会話も弾み、お姉ちゃんの後をw トレラン話で盛り上がり嫁を見捨てて歩きましたw
ハンセイ('ω')
天候 | GAS GAS からの晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
お花の最盛期は駐車場満杯で皆様路駐です。 私たちは登山口から2.3km離れた路肩の広場に💉 遠かったw (>_<) |
コース状況/ 危険箇所等 |
※馬場の小路の最ボトムの崩落により木道が水没して渡れない部分有り ※皆様藪をトラバースして通過してます。 |
その他周辺情報 | ※秋田県側は秋田駒ケ岳八合目小屋までの道路は交通規制中です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
サングラス
ツェルト
カメラ
リバーシブル蛇のカチューシャ
w
|
---|
感想
レコを遡りますれば、なっ、なんと6か月のブランクがw
大変だぁー これは是が非でも逝かねばとw
逝ってきました花の百名山「秋田駒ケ岳」!!!!!!!
安定のお花畑がお出迎え! 7月中旬位までは愉しめそうです。
お山は気持ち良いーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今年の初登山です!
何と半年も登ってなかった💦
混むだろうと予想はしていたがホントに混んでた😅早池峰山・馬留にすれば良かったかと思ったが後の祭り。ガスガスで景色は見えなかったがお花たちが雫を浴びてきれいに咲いていた。
久々の汗も気持ち良い。ムーミン谷、横岳に向かう途中にはガスも晴れて素敵な景色が見えて、来て良かったなと思う。
次は、早池峰山かな😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
秋田駒ってホント良い所なんですね。いつか行きたい。
霧雫滴る山花の美しさよ!それにも負けぬお二人の美しさよ!
コメありがとうございます。m(__)m
いゃー照れますね (*´ω`*)
只のアホ夫婦なので煽てて頂くと槍ヶ岳を越えてどこまでも登りますょぅぅぅぅ\(^o^)/
秋駒はお花の宝庫です。近くには乳頭温泉等々もありますよぅ。
そうそう、トレラン女子とご一緒した際に秋田県の太平山で大会が近頃予定されており、鏑木さんが
ゲストとしてお越しになるそうな。
予定が合えば数年ぶりにお会いしたと思っております。
ぐれさんぽさん、益々ご勢力的に良きRUNを (^.^)/~~~
コバイケイソウ咲いてたところで男女岳の晴れ待ちしてた横を、男女ペア(女性が快速ペース)で
降りていったのは記憶してます。
今思うとmieさんに引っ張られるgikyuさんだったんでしょうか?
最近、お見かけしてないと思ったら半年ブリ🐟だったんですね〜
お二人と気づいてたら写真そっちのけでお声かけしてたのに…
でも、そのうちお会いできそうな気がします(^^)
五円ですね〜🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する