記録ID: 8341018
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
【山梨百】雨乞岳(石尊神社から往復)
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:18
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,483m
- 下り
- 1,484m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:18
距離 16.9km
登り 1,483m
下り 1,484m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-2771 トイレはないので手前の道の駅はくしゅうかコンビニで |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口から水晶ナギ分岐 樹林帯の中の落ち葉の積もった道。 傾斜もあまりきつくなく歩きやすいです。 単調ではありますが、樹林帯が日光を遮ってくれていくらか風があったので助かりました。 ・水晶ナギ分岐から水晶ナギ 少し降って登り返し。途中に花崗岩の砂地が出てきますが水晶ナギはさらに先です。 ・水晶ナギ分岐から雨乞岳 250mほどを一気に登る急登。ロープもあり。 |
その他周辺情報 | 道の駅信州蔦木宿 http://www.tsutakijuku.jp/ |
写真
感想
仕事がだいぶ煮詰まってきましたが、
天気が良さそうなのでやや強引に山梨百名山の雨乞岳へ。
水晶ナギも見たいので石尊神社からのコースにしました。
山頂は虫(アブなどの羽虫)が大量でおにぎり1個食べただけで退散
もうちょっとのんびりしたかった。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する