記録ID: 8333824
全員に公開
沢登り
甲信越
五頭 下ノ沢川
2025年06月25日(水) [日帰り]

- GPS
- 04:06
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,100m
- 下り
- 1,112m
コースタイム
駐車地点(5:45)-入渓(6:10)-Co350m二俣(7:40)-稜線(8:30)-宝珠山(9:10)-駐車地点(9:50)
合計4時間5分
合計4時間5分
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤマビル注意 雪渓なし |
写真
感想
中澤さんの沢はじめ?で近場の五頭の沢へ。
隣の上ノ沢川を予定していたが、予報がどんどん悪くなり昼前から本降りになりそうなので、短めで渓相も良さげなお隣の下ノ沢川に行くことにした。
移動中、中澤さんが沢靴を忘れたことに気付く。思えばこの時に敗退するべきであった。結局KCの沢靴(1.5cm差)でゴリ押すことに。
沢の内容は結論から書くと遡行価値の低い、かなり不快指数の高い沢であることに間違いない。
沢の大半はヤブと倒木に覆われ、タワシを無効化してくる岩のヌメリ、低標高の蒸し暑さによるメガネの曇りで常に視界は1/3、おまけにヒルまでついてくる。中澤さんと悪態つきながら、本流ということにして途中の沢から帰った。前年の芋川沢しかり、里山の沢にトラウマが増えていく…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する