記録ID: 8202427
全員に公開
ハイキング
甲信越
【宝珠山】〜【菱ヶ岳】赤松山登山口よりピストン
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:52
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,318m
- 下り
- 1,213m
コースタイム
天候 | 曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無いが「宝珠山」から「菱ヶ岳」までがかなり登り返しが多く、標高以上に累積標高があるので体力管理はしっかりと。 |
その他周辺情報 | 下山後は「安田温泉やすらぎ」で汗を流し、https://maps.app.goo.gl/9etJeQPEPuNMRGyQ8 甘味補給に「ヤスダヨーグルト Y&Y GARDEN ツリーバザール」で"アイスinソフト"を食す。 https://maps.app.goo.gl/qAdWsvjCb2RWYXPw5 |
写真
感想
※途中でGPS機能が不具合を起こしイマイチなデーターに…。途中でカクカクした軌跡を起こし始めたらスマホの再起動した方が良いですね💦
しかし最近の週末は天候がイマイチで眺望が良い山に行く気がしない…。
と言う事で近場の「宝珠山」から「菱ヶ岳」へのトレーニングを兼ねた登山へ。
※ホントは「松平山」から「五頭山」へ行き赤松山経由の周回コースを検討してたんですが、ヒルが多いとの山行記録を拝見しびびって断念。
前回の眺望が無い登山時に感じてましたが、やはりこの「宝珠山」は眺望が良くて標高以上に良い山です✨?
道中で「菅名岳」から「五泉の町並み」から「越後平野」を望めて気持ち良い山行で👍
ただ、「宝珠山」から「菱ヶ岳」までの稜線歩きは登り返しがやたらと多くてキツかった💦
しかもやたらと急登で標高以上にキツイ山でした🥲
しかし人が少ないので(登りで会ったのは二組)とっても静かな山行で、キツイですがそう言うのが好きな人には向いてるかなと😙
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する