記録ID: 8331568
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯綱山、大洞山、虫倉山(信州のいろいろ)
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 872m
- 下り
- 882m
コースタイム
天候 | 晴れ、だけどアルプスは霞んで見えない |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
険しいところはなく、小さなアップダウン(ニセピークいろいろ)の繰り返し。紙の地図(1万分の1の地形図を印刷)だと現在地がわかりにくいところもあるが標識完備。 |
その他周辺情報 | 長野市〜白馬の県道から小川村の中を登ってきた道が良い感じで 帰りに高山寺と小川村アルプス展望広場に立ち寄った |
写真
感想
*虫倉山に行くには暑いけど、地元にいるよりはまし。以前、不動滝コースに行くつもりがスマホ不調でナビが動かず狭い道に迷い込んで登山口にたどり着けなかった。その時以来のリベンジ。
*虫倉山のレコは大部分が不動滝から。飯綱山からのコースは荒れているのではと気がかりだったけど標識完備、地形そのものが険しいところもないから問題なかった。
*霞んでいたのと、午後からハイキングで逆光になりせっかくのアルプスの大展望が見れなかったのは残念。早起きが苦手で午後からでも間に合うここにした。もし早起き出来たらもっとロングの山にするから、信州の里山からアルプスの展望を狙うのが難しい。
*今日の獲物
飯綱山 信州ふるさと120山
大洞山 信州山歩き(北信・東信編)
虫倉山 長野県の山(分県登山ガイド)、信州ふるさと120山、信州山歩き(北信・東信編)、信州山カードなど
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する