記録ID: 8330566
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山 雨降る前に一登り 紫陽花撮りに美の山へ
2025年06月23日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:44
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 830m
- 下り
- 829m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:44
距離 7.2km
登り 830m
下り 829m
7:05
1分
スタート地点
10:49
天候 | 晴れ 午後は雨予報 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗なトイレ有り 一の鳥居手前に新しく駐車場が出来ています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい道です |
その他周辺情報 | 武甲温泉 https://buko-onsen.co.jp/ |
写真
感想
今回は天気が崩れる予報だったため、近場の武甲山をirohaさんと歩いてきました。
当初は小持、大持の周回コースを予定していましたが、天気が早めに崩れる予報に変わったため、小さめのルートでの周回に切り替えました。
この時期の武甲山は、とにかく暑いの一言。
とはいえ、良いトレーニングとダイエットにはなります。と言いたいところですが、最近は山をいくら歩いても体重が減らなくなってきて、不思議な体になってきました。
下山後に立ち寄った美の山では、紫陽花がちょうど見ごろを迎えていました。
ただ、なぜかいつもと少し雰囲気が違うような気がしたのは私だけでしょうか?
それでもirohaさんとのんびりと写真を撮りながら、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
公園を管理されている皆さんに心より感謝です。
今回も、すべてに感謝とお礼を込めて。
午後から雨予報なので計画していた山行は中止
近場の武甲山へ午前中登って雨でも楽しい紫陽花撮影しに美の山へ
武甲山への登りは歩き出して直ぐに大汗です
四十丁目辺り標高で1000m超えるまでは風も吹かず蒸し風呂でした。
山頂に着くとほんとに雨降るの?と言うくらい青空でした。
今年の梅雨は陽性だそうですね〜
午後から雨予報だけどザッと降って止んで、まさに陽性の梅雨だな〜と感じました。
美の山の紫陽花は水分不足にならなければいいけど。
キジムナくんまた次回もよろしく!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する