記録ID: 8326418
全員に公開
ハイキング
奥秩父
徳ちゃん新道⛰️甲武信ヶ岳ピストン😁
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:50
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,639m
- 下り
- 1,642m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:42
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 10:50
距離 15.4km
登り 1,639m
下り 1,642m
4:24
3分
スタート地点
15:15
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ココヘリ
筆記用具
ガイド地図(出力)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
サングラス
タオル
ストック
スマホ
|
---|
感想
ひょんな事から
急に参加させていただいた
バンガロー前泊の甲武信ヶ岳⛰️
割と近くなのに行く機会に
中々恵まれませんでしたが
素晴らしい晴天の中、富士山も
ばっちり見えて….楽しい山行でした。
ちょっと高山病で悩んでましたが
睡眠取れてれば、しかも登りをゆっくりなら
大丈夫な事を学びました。感謝🙏
長めのルートでしたが
やっと前に戻れた気分の山行でした。
晴れた日に、雲海と富士山を眺められたら
しみじみ幸せな日本人です。
ばんざーい富士山❣️
アメリカの友人が雪なし富士山の動画観て
「いよいよ日本もグローバルウォーミングか?」
って聞いて来ます!
いやいや夏なんだから
雪溶けちゃいますから
エベレストじゃないのよ~ン!😂
因みに、今日の山は甲武信岳でした~!
本日、お付き合い頂きたました山友さん達
本当に、ありがとうございました。🙏
あっ、笛吹キャンプ場のトイレ!
素晴らし過ぎました~、写真無くて😭
バンガローの雰囲気は、あれなんですが
トイレは、ウォシュレット付き水洗!
山小屋のトイレに慣れてると
ありがたみが何倍も感謝!🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する