記録ID: 8325583
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三方分山・パノラマ台・中ノ倉山(精進・本栖湖周辺の赤線つなぎ)
2025年06月22日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:40
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,639m
- 下り
- 1,628m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:45
距離 23.6km
登り 1,639m
下り 1,628m
8:05
1分
スタート地点
14:45
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
下山後、富士急バスで精進活性化センターBS 14:52→ 14:56 精進BS |
写真
感想
例によってわしんさんに「パノラマ台に行きたい〜」とワガママおねだりをしたところ、「くにさん本栖湖西岸が赤線つながっていないからつなぐね〜」と例によって素敵なルートを作ってくださいました!
多摩地域よりずっと涼しい気温で、鉄人イケおじは爽やかに歩いておられましたが、近頃ボリューム増加で全身アブラ巻いているウシ女は滝汗でした!
おかげで反省会では、汗で失った水分をガッチリ補給いたしました!
kunikonさんとの4回目のコラボ山行、今回は精進湖、本栖湖周辺の赤線つなぎです。
河口湖での晴天が、精進湖まで来ると曇天に変わりちょっと拍子抜け。
涼風と一緒に歩き、ほぼ暑さを感じない爽快な山行でした。
いつもの通り下山後は即反省会、場所を焼き鳥屋に移した二次反省会も楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
淡々と歩いているように思えましたが23kmも歩いておられたのですね。
標高差も1600m越え。
さすがはwashinさんとkunikonさんだ。
反省会も1回では終らない。
上級者のレベルの高さです。
こんなに距離を歩くつもりはなかったのですが、予定より40分早く本栖BSに着いたので勢いそのまま精進活性化センターBSまででした。
湖畔に下りてから舗装道路を8km歩いたのでいつもと違う疲れ方をしました。
反省会はクニさんに負けない様に頑張りましたが、若さについて行けませんでした。
淡々なんてとんでもない!(笑)
今回も鉄人が背後にいる圧で追い立てられて青息吐息でしたよ〜(涙)
反省会も、わしんさんの盃ペースと話術に引きずり込まれてエライコッチャになりました(苦笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する