記録ID: 8324071
全員に公開
ハイキング
甲信越
金北山
2025年06月21日(土) 〜
2025年06月22日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:07
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,599m
- 下り
- 1,699m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:02
距離 7.8km
登り 841m
下り 238m
2日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:51
距離 13.5km
登り 757m
下り 1,462m
10:59
ゴール地点
天候 | 良好 暴風🌀 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好 |
写真
撮影機器:
感想
島旅島山を登りたくて佐渡へ。
てんくらはCだったけれどとにかく行ってみようと企画通り佐渡入り。
めちゃくちゃいいお天気の中の山行でした。
こんなに素敵な所なのに1日目私たち以外に登る人はひとりだけ。
宿泊地は車でも入れるので観光客の方もちらほら。
眺めの良い所でした。
汗だくの山行したので入浴料500円でサッパリできたのも嬉しかった。
2日目は暴風🌀続きでしたが景色が最高過ぎて言葉が出ない❣️
何度となく立ち止まりました。
下山路は急降下。
暴風続きだったせいか身体も疲弊していたので足運びも悪くなり、時間を要しましたが予定通りの船に乗船する事もできたので💮
佐渡の海と山と空の青さに萌えた🩵そんな山行でした。
また島旅したいなぁ🤭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する