記録ID: 8258983
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
佐渡島の金北山!ドンデン山荘ピストン
2025年06月07日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:17
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,138m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:14
距離 17.6km
登り 1,138m
下り 1,129m
13:25
天候 | 晴れ、時折強い横風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
https://www.sadokisen.co.jp/ 新潟↔︎両津港 カーフェリー2等 往復5940円 自動車航送運賃 4m以上5m未満 37040円 ※車両運賃には運転者1人の2等運賃を含む ⚠️ドンデン線 入川からドンデン山荘までは通行止め |
コース状況/ 危険箇所等 |
🚾登山口にあるバイオトイレ 金北山縦走登山口→運転ボタン押しても作動しない アオネバ登山口→使用可能 コース上では特に危険な箇所はありません。 熊も鹿もいません。 |
その他周辺情報 | ♨️ 新穂潟上温泉 500円 https://www.visitsado.com/spot/detail0269/ 佐渡最古の薬師の湯(霊泉)、内湯のみ ♨️ホテル万長 日帰り入浴800円 https://www.hotel-mancho.jp/ 露天1、内湯1 ホテルなのでアメニティが充実してる 🍣弁慶 佐渡本店 https://benkei-sado.gorp.jp/ 佐渡産のネタが豊富な回転寿司でオススメ 🍱四季彩 味よし https://shikisai-ajiyoshi.com/index.html 両津港から車で5分ほどにある和食屋さん |
写真
感想
久しぶりの島旅は初めて行く佐渡島⛴️
数年前に知り合いが行った時の写真を見て
大野亀のトビシマカンゾウが咲く時期に行って
金北山も登りたいと思っていました。
今回はタイミング良く
山友さんの企画に同行させてもらう事に成功!
金北山はお花の宝庫で沢山の山野草が咲いており、
海を見ながら歩く事も出来るステキなお山でした。
当初は白雲台まで縦走してタクシーで戻る予定が
タクシー代節約でピストンに変更したので、
次行く機会があったらテント泊で縦走したいかな。
山以外にも観光スポット巡りで
大野亀のトビシマカンゾウや野生のトキも見れたり
佐渡産の海の幸も充分に味わう事が出来て
お腹も心も満たされた楽しい島旅でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
晴天で沢山の花にもであえて素晴らしい山行となりよかったですね!観光、グルメも最高⤴️
花が咲き乱れこの時期がいいんですね。
金北山から稜線縦走したくなりますね。
はじめましての佐渡!行ってきました。
お天気にも恵まれ、期待以上に沢山のお花も愛でで、観光・グルメまでギュッと詰め込んだ最高の島旅でした♪
ピストンも良かったけど、縦走もそそられる魅力ある山でした✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する