記録ID: 8322778
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山(菅沼コース)
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 995m
- 下り
- 998m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:35
距離 10.8km
登り 995m
下り 998m
5:31
5分
スタート地点
11:06
ゴール地点
天候 | 晴れ、頂上はやや風が強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弥陀ヶ池までは特に危険箇所なし。ここから山頂まではスリッピーな急登。 山頂から五色池まではザレ場でした |
その他周辺情報 | 前日に続いて暑かったので菅沼のお店で炭酸補給してから、シャクナゲ温泉に移動して入浴と食事と休息をとってから帰宅しました |
写真
感想
いつかは行きたいと思っていた日光白根山の菅沼コース。前日に男体山を登ったあと天気も良さそうなのでそのまま車中泊して早朝スタートでチャレンジしました。
序盤の弥陀ヶ池までは傾斜が緩いダラダラした上り坂でしたが、男体山の急登でたまった疲労感にはちょうどいいコースでした。ただ、弥陀が池から頂上までの登りは前日にもなかった急登で疲労感を感じる身体には堪えました。山頂は風がやや強くて快適でしたが、特に下りで森林に入ると風が抜けずに身体にこたえる暑さでしたが、池のほとりは風があって快適でした。
そして山頂から初の360°の眺望を楽しめた白根山。さすがに関東最高峰だけあって、遠く富士山や浅間山、新潟方面の山々などを眺めることができて大満足の2日間でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する