記録ID: 8322649
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰三山 テント泊(ドンドコ沢~中道)
2025年06月21日(土) 〜
2025年06月22日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:02
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,709m
- 下り
- 2,694m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 10:04
距離 11.0km
登り 2,076m
下り 760m
天候 | 晴れ20度前後、夜15度前後 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉までの道はなかなかワイルドですのでマイカーの方は写真や動画などで事前にご確認を。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
定番の青木鉱泉からドンドコ沢を上がる周回コースですが南精進ヶ滝~鳳凰の滝付近で2回もルートロスしてしまいました。が、きちんと赤ペンキの印とGPSを追えば問題はありません。 |
その他周辺情報 | 青木鉱泉にて入浴 ひとり1000円 職員の方より青木鉱泉の水場の水は飲料用に使用しない方が良いとのことですので事前のお水の確保をおすすめします。 |
写真
感想
夏の高山登山へのギア調整も兼ねて一泊で鳳凰三山へ行ってきました。
ドンドコ沢コースは暑さと鳳凰の滝から五色の滝までの登りがテント泊装備の重さでこたえましたが、一定間隔でご褒美のように見れる滝と沢沿いの道の美しさはへばりながらもコースにしてよかったと思えた程のよい道でした。
二日間とも快晴の下、眺望が良すぎて足が止まってしまう山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する