記録ID: 8320790
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
ワゴニア
2025年06月22日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 195m
- 下り
- 194m
コースタイム
天候 | ど晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡しっかり付いてるから、迷う事ないでしょうが、お天気によって分かりずらい時あるかも知れない。 火山砂利で歩きづらいです。 強風により砂顔面に吹きまみれ🤨口の中まで砂だれけ、フェースカバーの利用お勧めです。 ご存知のよう、スパッツ、ゲイターは必要だと思います。 |
その他周辺情報 | ふじかぐやの湯 https://sinkankyocleancenter.com |
写真
感想
富士山を登りたくて🌪️強風で諦めた🤭
でも、せっかく来たので🤔
あのぼろぼろなワゴニア🚐見に行こう❣️
いつ、誰、こんな所に、愛車を放棄したの❓
年月の侵食で、ぼろぼろになった🥺
もし、車も考える事できたら、
何十年も 風雨雪霧の中 ずっと此処に、
だんだんバラバラに支離滅裂になる体で、
どんな心境になる❓🤨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます😄
ワゴニア、ここのところレコアップが多数。
中でも特別速いですね、ワゴニア着が^o^
写真からはワゴニア周辺は強風とか感じられませんが砂塵が舞う程では無くとも風は有ったんでしょうね。
でも天気良過ぎるぐらいですね^o^
この時期の富士山は常に風は有りますからね。
(私は神奈川時代に5回富士山登頂済み)
ワゴニアは諸説あれど40〜50年ぐらい前の
1980年ぐらいでは?と思います。
バイクで山頂まではそのずっと前に新聞にも載りました^o^
ワゴニアはアメリカのSUVで当時も高級な車。
あの頃は何でも有り❓の時代で、私が初めて登った時(50年前)も登山道はゴミだらけでした。
金持ちのお坊ちゃんが試しにと、で身動き取れずに放置してでは無いかなと⁉️
撤去の話もある様ですがどうなんでしょうか?
ワゴニア探索お疲れ様でした^o^
おはようございます☺️
色々教えていただいて、ありがとうございました♪
そうそう、撤去の噂ずっと流れてるね!どうかなぁ〜🤔撤去して欲しくないです。逆にもっと固定されて安定な状態で観光地にしたら、地元の経済発展に貢献できるじゃないかなぁ〜と私の愚見ですが🤭
楽しめましたね。⛰️
おはようございます😁
こんな珍しい風景を初めて見て、とても楽しかった🤭
富士山は来週末に延期して、またリベンジするよ。
良かったら、ご一緒どうでしょうか?🤗
セルフィーがカッコイイ🎵
強風は、残念でしたが、
悪天候おして登らないのは正解だと思います。
(僕は、間違いなく風速5m/s越えたら登りませんね)
そして、トイレがオープンするころ、
僕も富士山に登る予定です。(多分)
ではでは・・・
おはようございます☺️
うちらは9月下旬、中国の5000級山を登る予定で、その前に、高山病の確認と標高慣れの為に、まず、富士山でトレーニングしようかなぁ〜と🤭
トイレは今週末から使用開始らしいだね。
だから、今週末また行きますよ♪
お天気が良ければね🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する