毛無山



- GPS
- 02:22
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 271m
- 下り
- 269m
コースタイム
天候 | 晴れ 少し風が強かった。 スタート時気温18度 涼しかったですが、温泉街まで戻ったら、暑かったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
野沢温泉スキー場のゲレンデ内を歩きます |
その他周辺情報 | 野沢温泉 湯めぐりできますよ 料金は、チップ 入り口にお代を入れる箱があります。 シャンプー等ないです 自宅用に、半殺しキムチ(野沢菜のキムチ漬け)麻釜の湯♨️の一番近いお土産屋さんで購入 野沢温泉スキー場第一駐車場🅿️に自販機トイレありですが、買えない、トイレも閉鎖中でした。 |
写真
小さな点…
星ですよ 笑
肉眼で見たら、天の川まで見えて、わーすごーい!ってなってたんですけどね…。
真っ暗ですよ。街灯もない!
スポーツ公園ってところで、星を見ました🌟
12時間前に入れて来た、熱湯はさてどーなってるでしょうか?
ラーメンを作る適温ではなかったけど、お腹空いてたので美味しくいただきました。
3分では硬い…
ウルトラマンは、初めから諦めて星に帰っていくやつ…
感想
6月は、サンカヨウ観に行きたい!
いつ行こう、いつ行ける?と様子を伺いつつ。急遽、もうこの週逃したら、また一年後になる!と思い、弾丸で出発!
愛知県の自宅を、土曜の18時に出発。
高速なし!長野県飯山市には、0時頃。
木島平のコンビニでおにぎりを買うつもりでしたが、ナビ通りに進んだら、そこは通らないルートで、朝のおにぎり買えなかった…😩家で作って持って行こうと思ったけど、この時期食中毒が怖いのでやめました。
飯山市、中野市の国道を走らせてたら、電光掲示板に、クマ出没注意報!6/30までと、ピカピカお知らせ(こんなの初めてみた)。3箇所以上で見かけました。夜中なので、道路の街灯もなく真っ暗。それだけでも恐怖。
先月は、野沢温泉村だか、木島平でおばあさんがクマに襲われるニュースも見てるし、野沢温泉村の中学生がねまがり竹の収穫を熊鈴リンリン鳴らして収穫してる姿も見て、やっぱりいるんだと思ったら、怖くて怖くて…💦
スキー場から上の平の駐車場も真っ暗だし、道も本当に合ってるかも不安だし、相方さん爆睡してるし…。なかなか、目的地に到着しないし、林道がヘアピンカーブだらけ!
夜道が本当に怖かったです😱
駐車場から、ゲレンデ歩いてたら、動物の💩 熊?鹿? 木でつつくと、柔らかいという反応が…また怖くなる…
日の出過ぎから活動したのですが、涼しい!風も気持ち良い!色んなお花も咲いてて、熊のこと忘れて写真をたくさん撮って、足が前に進みませんでした。
スキー場の山を登る目標達成!
雪のないスキー場を歩くと、ここは、こんな角度だったのか?え?ここ降りてた?この林道使って下まで降りてた?歩くの大変!ってのがよくわかりました。
まだまだ、若かりし頃通ったスキー場はいくつかあるので、少しずつ登り楽しみたいです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ほんと長野は熊ヤバいですね。大町市でも襲われ死者が出ているみたいです(^_^;
行きは、全て私でございます〜。
帰りは高速で、相方さんにお願いしました。
ツキノワグマ出没注意報 発令 クマとの遭遇に注意!
なんて言う、電光掲示板初めてみました!1カ所なら、ふーんと、なってたけど、4カ所位ピカピカしてて、危機を感じました…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する