記録ID: 8315858
全員に公開
ハイキング
甲信越
暑いぞ! 飯士山(45週目15.0k)
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 596m
- 下り
- 597m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:33
距離 6.2km
登り 596m
下り 597m
12:28
ゴール地点
天候 | 晴れ 暑いが、風さわやか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
付近にトイレありましたが、確認していません |
写真
感想
■楽しいのかな?飯士山(南面)
今日は朝8:15にカミさんを上毛高原駅に届けねばなりません。
越後中部のとある山へ行きたかったのですが、急遽計画変更をしました。
越後へ行くたびに高速道路で目の前にそびえている飯士山。
興味ないわけじゃあないんですが、スラブルートを登る筋力はない。南面は見るからにゲレンデ歩きが大部分を占めているようで、果たして楽しいのか? ちょっと不安です。
■それにしても暑いな!
どうやら関東信越一円が真夏並みの暑さです。
慣れない身体にはキツイですね。
倒れることのないように、頻繁に休みながら登りました。
普段はあまり水分とらないのですが、意識してガブガブ飲りました。
■山頂にて
ロケーションから、越後山脈の良い展望台だと思ってましたがその通り!!
空気がクリアーな季節だったら歓声をあげたかもしれません。
また、麓の町や集落がおもちゃ箱を見るようで楽しさがあります。
筋力が不足していてようやく登った山頂です。
事故を起こさぬよう注意してテクテクと下山しました。
【メモ】
・脚は終始筋力不足の状態
・来週はコンタ300以内にしておこう。どこかいいトコあるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
がんこやさん塩舐めるんだよ
sawa(*Θ_Θ*)/
どこの駅なのかな?
熱中症予防は企業義務になりました。
塩タブ忘れないようにしましょうね。
先輩にいうことじゃなかったよね、
そろそろ沢歩きやりませんか?
(*Θ_Θ*)/
同年輩のつもりなんですが。
ずっと前から。
ありがとうございます😀
脚は頑張って歩いてますが、残念ながら今のところ平衡感覚がヘロヘロなので沢は危険です。
飯士山(いいじさん)
なんて読むんだろうって、ググちゃいました
ゾロ目の道標が、かわいい!
この時期の上越方面?は暑そう
涼しいお山に行きたいです!
いいじいさんです(笑)
夏の越後は猛烈に暑いです!!
今回はまだ大丈夫でした😄
怪獣ウーが暴れた山だそうです
女の子は、ウーはご存知ないでしょね😁
女の子だから、テクマクマヤコン!
『ダダ』Tシャツなら、持ってますよ
https://www.yamareco.com/modules/diary/26886-detail-270049
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する